販売は終了しました
赤字で予想と異なった部分を記載いたします
こんにちは。モトリです。
大人気洋服メーカーの「GU」がポケモンと数度コラボをし、毎回話題となっています。
2021年11月、ついに冬物でも「GU×ポケモン」のコラボが決定しました。
気になる発売日は、
2021年11月8日(月)

オンラインアプリでは早朝に、店舗では10時ごろから決戦が繰り広げらることが予想されます!

欲しい商品をGETするのは、ゲームのポケモンでスイクン・ライコウ・エンテイをGETするより難しい
過去2回、早朝のオンライン決戦を制している筆者が、オンラインアプリを使用した「GU×ポケモン」のオススメ購入方法をまとめていきます。
- 2020年4月24日「コラボ第1弾」
- 2020年8月22日「コラボ第2弾」

第1弾・第2弾どちらも非常に熾烈な争いで、
事前にお気に入り登録しておけばよかった!
クレジットカード情報入れておけばよかった!
ちゃんと色違いも確認すればよかった!
と後悔が多々ありました。

2021年5月3日の第3弾は私用により参加ができませんでした…
完売後に後悔がないように、
- 事前に準備しておくこと
- 当日気をつけること
を順番にご紹介していきます。
では、さっそくみていきましょう。
結論
・ブラウザ(Web版)の方が早く購入できた
・5時から販売開始
・売り切れは少なく、朝10時の段階でも在庫多数あり
事前にスマホで準備しておくことはこちら。
- オンラインアプリをダウンロード・登録
- 欲しい商品をお気に入り登録
- 合計金額・送料の確認
当日、発売開始前に準備しておくことがこちら。
- 4時45分ごろ起床
- アプリにログイン
- パソコン・タブレットがある人は公式サイトにもログイン
- 二度寝せずにその時を待つ
販売開始時に心がけておくことがこちら。
- 慌てない。悩まない。
それでは1つずつみていきましょう。
オンラインアプリをダウンロード・登録
・2021年11月8日より販売開始の第4弾は、アプリ版では商品在庫が表示されない不具合が発生
・販売開始直後は、ブラウザ版(Web版)の「お気に入り」からのみ購入ができた
・5時10〜15分ごろからアプリ版でも順次商品が購入できるようになり、5時半ごろにはおおよその商品が出揃っていた
公式サイトより「公式アプリ」
筆者の個人的な意見ですが、公式サイトよりも圧倒的にGU公式アプリの方が繋がりやすいです。

当日までに公式アプリをダウンロードしておきましょう!
名前・住所・電話番号・生年月日・性別といった基本情報を事前に登録しておきましょう。
忘れてはいけないのが、
クレジットカード情報の登録

スムーズに購入できるよう事前登録しておこう!
GUのアプリで
- 左下「ホーム」をクリック
- 右上のカートマークをクリック
- 右上の「アカウント」をクリック
- 「会員情報」をクリックし、下へスクロール
- 「クレジットカード」をクリック
- 「新しいカードを登録する」で登録しておきましょう

これでアプリの個人情報の登録はばっちりです
次は、「欲しい商品をお気に入り登録」していきましょう。
クレジットカードを事前に登録しておいても、決済をする直前に「セキュリティーコード」の入力が必要ですのでご注意ください。
欲しい商品を「お気に入り」登録
・「お気に入り」登録はしておいて正解
販売開始時に欲しい商品を1点・1点選んでいては、すぐに売り切れてしまい、購入ができません。
事前に「お気に入り」に登録をしておきましょう
すでに11月8日(月)に販売される全商品が、公式アプリで確認することができます。

公式アプリ→ホーム→ニュースからポケモンのニュースを探し、商品をチェックしておきましょう

11月3日時点でニュースの一番上に出てくるから見つけやすいよ!
1つずつ商品を確認し、欲しい商品をチェックしましょう。
写真のように欲しい商品の「カラー」「サイズ」を選択し、カートに入れるの横の「ハートマーク」をタップしましょう。

そうすると、アプリのアンダーバーにある「お気に入り」から商品を選択することができるようになります。


当日「お気に入り」から購入ができるようになるので、事前に「お気に入り」登録は欠かさずしておきましょう

カラー・サイズの間違えには注意してね
欲しい商品だけ登録するのではなく、欲しい商品が買えなかった場合に備えて、次に欲しい商品まで「お気に入り」登録しておきましょう

購入中に売り切れてしまう可能性があるからです
事前準備を周到に行うことが戦いを制するのは、ビジネス・受験・恋愛・初売り・物販すべてに言えることです。
事前にしっかり準備をしましょう。
合計金額・送料の確認しておこう
・すぐに売り切れることはなかったが、合計金額や送料の選択は事前にしておくのがベター
・「店舗受取り」も選択できた(店舗受け取りは送料なし)
送料は4,990円以上から無料
GUオンラインストアは、4,990円未満の場合に送料がかかります。

ご購入金額 | 送料 |
4,990円以上 | 無料 |
4,990円未満 | 450円 |
GUはお手頃な価格帯の商品が多いため、1品・2品買っても送料が無料にならない場合があります。

買い忘れのないように買い物をしましょう

送料を支払いたくない人は、4,990円を超えるよう事前に計算をしておこう!
「店舗受取り」をしたり、「ネコポス(商品の大きさによっては使用できない)」を利用して、送料を抑えることもできます。
当日までに、自分にあった方法を考えておきましょう。
4時45分ごろ起床
・ブラウザ版(Web版)は5時より販売開始
・アプリは5時10〜15分ごろより少しずつ販売開始
・従来より在庫が多いのか、購入者数が少ないのか、すぐに売り切れることはなかった
11月8日(月) 4時45分ごろに起きましょう
もちろん午前です。早朝です。
GU公式サイトにて、
オンラインストアサイトの更新・新商品販売開始は、午前5時頃から午前6時頃にかけて順次行います。
上記のように、オンラインでの新商品の販売は午前5時〜6時に実施されると告知されています。
筆者の経験談ですが、以前のポケモンコラボは5時ちょうどくらいに発売されていました。

5時に販売開始に備えて事前に準備しましょう

ギリギリに起きるだけではだめなの??

公式アプリにログインをしておく必要があるから、余裕をもって15分くらい前に起きておくことをオススメします
アプリにログインしておく必要性は次で紹介します。
アプリにログイン
・アプリ版よりブラウザ版の方が早く購入できたため、アプリは使用しなかった
朝起きたら、アプリにログインできているかを確認しましょう。
アプリのログイン方法は
- 左下「ホーム」をクリック
- 右上のカートマークをクリック
- 右上の「アカウント」をクリック
- 「ログイン」が出てきたら、ログインできていない証拠です!※
- 「ログイン」をクリック
- 「メールアドレス」「パスワード」を入力
※「ログアウト」と表示されている場合は、ログインできていますので、操作は④で終了です。

前日にログインしたから!と思わず、必ずログインできているか確認しましょう

サーバーダウンするとログインするのも大変だから気をつけてね
パソコン・タブレットがある人は公式サイトにもログイン
・パソコンでブラウザ版にログインしておいたので早めに購入ができた
前述しましたが、公式サイトよりも公式アプリの方が繋がりやすいです。
スマホしか持っていない人は、公式アプリで購入することをオススメします。
2台目を持っている人は公式サイトにもログインしておきましょう
2台目のスマホ、パソコン、タブレットなど、メインのスマホ以外の通信機器を所有している方は、公式アプリにログインしている機械とは別の機械で、公式サイトにログインしておきましょう。

アプリがサーバーダウンや不具合により購入できなかった場合の予備になります。
準備ができる方は、万が一に備えて用意しておきましょう
筆者は過去2回ともアプリで問題なく購入できたので、公式サイトは購入に使用していません。
万が一の保険として、複数の通信機器を持っている方は備えておきましょう。
二度寝せずにその時を待つ
・5時前に起きて購入をしたが、売り切れが従来よりも遥かに遅かったため、早起きをする必要性はなかった
部屋の明かりをつける。起き上がる。水を飲む。
筆者が早起きをする時に心がけている3つの行動です。
5時前から準備する必要があるため、二度目が最大の敵です。

目覚ましやアラームをしっかりセットして、ばっちり起きましょう!
暗い部屋でスマホをぽちぽちしていると眠気に襲われるので、電気をつけて、起き上がりましょう。
冷たい水を飲むと、より頭がすっきりしてオススメです。

購入後に寝づらくなるため、5時より前にしっかり睡眠をとっておきましょう
慌てない。悩まない。
・売り切れるまでにかなりの時間があったので、慌てることはなかった。
・商品にもよるが、悩んでも今回は問題なかったか?
5時を迎えたら、「お気に入り」に登録した商品を順番にカートに入れていきましょう。
蝶のように商品を選び、蜂のようにクリックしていきましょう
「カラー」「サイズ」を間違えたり、買うものを間違えないように注意しましょう。

悩んでいると次々と売り切れていくため、焦らず淡々とカートに入れていきましょう

販売が開始されてから「色違いにしようかな?」って悩むことがないよう、何を買うかは事前に決めておきましょう!
カートに欲しいものが入ったら、会計にすぐに進みましょう。

「カートに入ったら一定時間内は購入できるシステム」だそうですが、筆者は一度カートに入ったのにエラーで商品が買えなかったことがあるため、悩まずサクサク購入することをオススメします
GU×ポケモンの第2弾は、同日お昼の12時ごろに再販(?)がありました。

再販や他人のキャンセルによって購入できることもあるので、購入ができなかった場合は定期的に確認をしよう
まとめ
・アプリ版を優先したことは大きな間違いだった
・今回はブラウザ版(Web版)が有利だった
・今後は、アプリ版・ブラウザ版2つとも用意するのがよいかと感じる
・11月8日 11時時点でも在庫が多数残っている
今回は、「GU×ポケモン」コラボ商品を「オンラインアプリ」で購入するオススメ方法をご紹介しました。
初めて冬物が登場するコラボ第4弾の発売日は、
2021年11月8日(月)
オンラインでは、
早朝5時ごろから公式サイト・アプリで販売開始予定
朝早くから大変ですが、
- お仕事や学校などで店舗に並べない方
- GUが近くにない方
にオンラインでの購入はオススメです。
事前にスマホで準備しておくことはこちら。
- オンラインアプリをダウンロード・登録
- 欲しい商品をお気に入り登録
- 合計金額・送料の確認
当日、発売開始前に準備しておくことがこちら。
- 4時45分ごろ起床
- アプリにログイン
- パソコン・タブレットがある人は公式サイトにもログイン
- 二度寝せずにその時を待つ
販売開始時に心がけておくことがこちら。
- 慌てない。悩まない。
事前にしっかり準備をしておけば、GUのポケモンコラボを買うことはそこまで難しくはありません。

悩んでいる間に商品が売り切れてしまうので、事前に何を購入するかを公式アプリで確認し、「お気に入り」登録しておきましょう

「お気に入り」登録をする時は、「カラー」「サイズ」の間違えに注意してね
11月7日までに準備を整えて、販売当日を迎えましょう!
「GUのポケモンコラボほしいな」「早起きしてもどうせ買えないんでしょ?」といった方の参考になればうれしいです。

最後に、昨今非常に転売の横行が問題となっております。「商品の買い占め」による転売は法律違反ではありませんが、容認できるものではありません。
「欲しい人が欲しい物を適正な値段で買える」世の中にするため、転売目的の商品の買い占め・購入をお控えいただけるとうれしいです。ご協力のほど、何卒お願いいたします!
GUとポケモンのコラボの反省と今後の対策についてはこちら。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。