GU×ポケモン第4弾|オンライン購入の反省・今後の対策まとめ

こんにちは。モトリです。

2021年11月8日(月)GUとポケモンのコラボ商品 第4弾が発売され、話題になりました。

モトリ
モトリ

早朝からオンラインストアで購入されたり、店頭で並ばれた方もいらっしゃるかと思います

筆者も販売をとても楽しみにしており、販売開始前にブログでオススメの購入方法をご紹介しました。

GU×ポケモン|オンラインアプリでの購入方法&販売後の反省

しかし、今回の【GU×ポケモン】のオンライン販売は一味違いました。

主な違いはこちらの2点です。

  1. アプリ版よりブラウザ版(Web版)の方が早く購入ができた
  2. いつもより長い時間、在庫があった
モトリ
モトリ

今までの【GU×ポケモン】はアプリ版の方がサーバーダウンしづらくオススメでした。

また、販売直後にすぐに売り切れになっていました

ぬう
ぬう

Twitterでも「売り切れ報告」より「購入できた喜びのツイート」が多くてうれしかった!

今回は、来たる第5弾に備えて【GU×ポケモン】第4弾のオンライン購入の反省踏まえて今後の対策をまとめていきます。

では、さっそくみていきましょう!


結論

【GU×ポケモン 第4弾】オンライン購入の反省を踏まえた今後の対策はこちら。

  • アプリ版・ブラウザ版の両方で販売状況を確認する
  • 色々な購入方法を試してみる
  • オンラインの販売開始は変更なくAM5時から
  • 今後は争奪戦にはなりにくい?

今までと大きく異なった点はこちら。

・アプリ版よりブラウザ版の方が早く購入ができた

・ブラウザ版、アプリ版どちらも不具合?が発生していた

それでは、1つずつ紹介していきます。


アプリ版・ブラウザ版の両方で販売状況を確認する

前回まではアプリ版の方がつながりがよかったです。

しかし、今回はブラウザ版(Web版)が強かった!

サーバーダウン等の不具合ではなく、そもそもブラウザ版の方が早く購入することができました

モトリ
モトリ

販売開始時間と予想されたAM5時になっても、アプリ版は「カートに入れる」ボタンが選択できず、購入ができませんでした

ぬう
ぬう

ブラウザ版も選択できなかったよ…!

アプリ版もブラウザ版もAM5時になっても「カートに入れる」は選択できませんでした。

ぬう
ぬう

ブラウザ版は早く買えたんじゃないの??

ブラウザ版で早く購入することができたのは、

ブラウザ版→「お気に入り」から商品を選択した場合のみ

アプリ版(通常の販売画面・お気に入り画面ともに)・ブラウザ版(通常の販売画面)は、「カートに入れる」を選択できませんでしたが、ブラウザ版のお気に入り画面のみ「カートに入れる」を選択できました。

モトリ
モトリ

「カートに入れる」を選択した後は、サイトが重くなることもなく購入することができました

5:10ごろにブラウザ版で購入が完了した頃、アプリ版では一部商品しか販売が開始されていませんでした。

モトリ
モトリ

アプリ版で商品が少しずつ販売開始されたのは、不具合なのか、サーダーダウン防止なのかはわかりません

ぬう
ぬう

ルームウェアの販売開始が早くて、他が遅いように感じました

今回のことから、今後は

アプリ版・ブラウザ版の両方を確認する

ぬう
ぬう

パソコン・タブレット・2台目のスマホを持っている人は、アプリ版、ブラウザ版両方とも確認をしてみよう!

モトリ
モトリ

スマホ1台のみの方でも、どちらもログインしておいて交互に確認してみましょう


色々な購入方法を試してみる

今回、アプリ版・ブラウザ版の両方を確認していても、

ブラウザ版の「お気に入り」

を確認しなければ、早めに商品を購入することはできませんでした。

モトリ
モトリ

販売時間が少し過ぎても購入できない場合は、「お気に入り」「通常の商品選択画面」など違う画面から購入ができないかも、今後は確認する必要がありそうです

ぬう
ぬう

嘘もあるけどTwitterを使うと購入状況がわかりやすいよ

自身は購入ができないのに、Twitterで「購入報告」のツイートが流れている場合があります。

ぬう
ぬう

今回も販売から15分ほど経過した5時15分くらいから、購入報告のツイートや写真がUPされたね

5時15分の段階で、アプリ版は「カートに入れる」を選択できない商品が多々ありました。

しかし、実際に購入し、ツイートをする余裕がある人がいたのです。

「購入報告」が複数ツイートされている場合、別の画面や方法から購入できる可能性があります。

モトリ
モトリ

Twitterや他の画面を確認している間に売り切れるケースもあるので、見極めは難しいです。

しかし情報を集めたり、違う方法を視野に入れておくと、購入できる可能性があがるかなと思います

ぬう
ぬう

2台持ちはこういう時に便利だね

筆者的には、本を読んだり、動画を見たり、テレビ電話をしたりするのに便利な「タブレット」が2台目にオススメです。


オンラインの販売開始は変更なくAM5時から

・ブラウザはAM5時から

・アプリ版はAM5時15分ごろから6時にかけて順次開始

前述しましたが、ブラウザ版は「お気に入り」画面からアクセスすることで、5時から購入をすることができました

モトリ
モトリ

第1弾〜第3弾と販売開始時間に変更はありませんでした

アプリ版は、5時10〜15分ごろにルームウェアが販売され、少しずつ他の商品も発売されていきました。

ぬう
ぬう

ミミッキュのピンクのプルオーバーは、5時40分を過ぎてもアプリ版では販売されていませんでした

アプリ版で商品がどのような順番で発売されたかは定かではありませんが、

今後も販売開始はAM5時からの可能性が高いでしょう


今後は争奪戦にはなりにくい?

第1弾〜第3弾のオンライン販売は、販売開始直後から売り切れが続出しました。

しかし、第4弾は

同日PM12時を過ぎても在庫が多くありました

  • 在庫量が多いのか
  • 購入客数が少ないのか

どちらかは分かりませんが、第1弾〜第3弾よりも売り切れるまでに時間がかかりました。

ぬう
ぬう

商品の可愛さや、SNSでの評判を見て、在庫量が多いと予測されます

  • ヘアバンド
  • ポーチ
  • エコバッグ

上記は比較的早めになくなりました。

しかし、販売開始直後であれば問題なく購入することができました。

また同日18時ごろに「エコバック」などが再入荷しているのも確認できました。

モトリ
モトリ

転売も従来より横行しておらず、欲しい人が買えた結果となったかと思います!うれしい!

ぬう
ぬう

夕方になっても店頭在庫がある商品も多い印象がありました!

コラボの回数が増えるたびに、

争奪戦は緩和し、購入しやすくなっている

ように感じます。

発売当日でなくても、週末に気軽に買えるようになるとうれしいですね。


まとめ

今回は、【GU×ポケモン 第4弾】オンライン購入の反省を踏まえて、今後の対策についてまとめました。

今後の対策はこちら。

  • アプリ版・ブラウザ版の両方で販売状況を確認する
  • 色々な購入方法を試してみる
  • オンラインの販売開始は変更なくAM5時から
  • 今後は争奪戦にはなりにくい?

GUとポケモンのコラボは4回目ですが、今回は以前の3回とは大きく異なる販売方式となりました。

モトリ
モトリ

売り切れるまでに時間があったのが、うれしかったです!

ぬう
ぬう

欲しい人がお目当ての商品を購入できるいるとうれしい!

第5弾に備えて、第4弾の反省を踏まえて、今後の対策をまとめました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA