こんにちは。モトリです。
11月に入ると、「福袋」情報が次々に発表されます。
福袋好きの筆者が特にたのしみにしている福袋は
ポケモンセンターのピカピカボックス(ピカピカバッグ)
ピカピカボックスは、ポケモングッズの専門店・ポケモンセンターのアイテムがたくさん詰まった福袋です。
非常に大人気の福袋で、簡単に手に入れることはできません。

お値段は4000円+taxほどで福袋にしては安価ですが、内容量の多さ、豪華さは圧倒的です!
ここまでお得感のある福袋はなかなか見かけません

ポケモンファンは要チェックだね
2019年に福袋GETに失敗し、2020年・2021年に福袋GETに成功した筆者が、ポケモンセンターの福袋の購入の流れを徹底予想していきます。
- 2022年の販売方法は?
- 過去3年間の販売方法は?
- 「ピカピカボックス」と「ピカピカバッグ」の違いは?
- 購入履歴がある人が当選しやすい?
こんな疑問に筆者が実体験と予想で回答していきます!
【追記】2021年12月6日に2022年のピカピカボックス(ピカピカバッグ)の詳細が発表されました。
応募期間:2021年12月6日〜2021年12月12日(日)
当選発表:2021年12月28日(火)
発送日 :2022年1月下旬
【追記】2022年1月22日に実物が届きました。

では、さっそくみていきましょう。
2022年の販売方法は?
2022年のポケモンセンターの福袋は、
オンラインのみの抽選販売
になるのではないかと予想しております。
例年の傾向から、おおよその流れは
- 11月中旬~12月上旬 告知
- 11月下旬~12月上旬 抽選申込
- 12月中旬 当選発表
- 翌1/1ごろ 商品到着

あくまで予想です
オンライン販売については、過去3年間の流れから「抽選販売」の可能性が高いです。
- 2019年 ゲリラで先着販売し、Twitterが炎上
- 2020年 事前告知あり。先着順の予定がサーバーダウンし、抽選販売に変更
- 2021年 抽選販売
店頭販売は、2020年から実施されておらず、冬季はコロナウイルス・インフルエンザなどの感染拡大も懸念されるため、店頭販売はされない可能性が高いと予想されます。
以上から、2022年のポケモンセンターの福袋は
オンラインのみの抽選販売
と予想します。
Twitterや公式サイトで、販売開始の告知を見逃さないようにしましょう。

11月中旬くらいから気にかけていましょう

ポケモンセンターの公式サイトはこちら
過去3年間の販売状況は?
店頭販売 | オンライン販売 | |
2019年 | ◯ | ◯先着販売 |
2020年 | ✖️ | ◯先着→抽選販売に変更 |
2021年 | ✖️ | ◯抽選販売 |

年々、オンラインでは平等に買えるようになってきているね

オンライン抽選を逃すと、店頭で購入はできません。欲しい方はオンライン販売の告知を要チェックです!
2019年・2020年・2021年のそれぞれの販売状況を筆者の経験を交えてまとめました。
2019年の販売状況
- 店頭販売 あり
- オンライン販売 あり(先着)
・オンライン販売→ゲリラ販売に気が付かず購入できず
・店頭販売 →朝から挑むも猛者に負け購入できず
2019年のオンライン販売は究極のゲリラ販売でした。
2018年12月14日(金)15時頃
に販売が開始されたと言われています。
告知なしの販売だったため、夕方に売り切れ。サーバーダウンはしませんでした。

毎日、朝晩公式サイトで確認してたけど、買えませんでした…
同日18時くらいにTwitterで販売開始を知って、確認をしたら売り切れていました

金曜15時は学校や仕事に行っている人はなかなか気づけない時間だね
Twitterが炎上、多くの転売を生む結果になってしまい、筆者もとても悲しかったです。
店頭販売は2019年1月2日 愛知県名古屋市にある「ポケモンセンターナゴヤ」で挑みました。
オープン前から並んだのですが、東海地方にポケモンセンターが1店舗しかないこともあり、開店後すぐに完売、購入することができませんでした。

ポケモンセンターナゴヤは百貨店の5階にあるのですが、エスカレーターを駆け上り、他のお客さんを押しのける方もいて、「危険!」と感じたので、個人的に店頭販売の中止は致し方ないと思います
2020年の販売状況
- 店頭販売 なし
- オンライン販売 あり(先着→抽選に変更)
・オンライン販売→当選し、購入できました
12月4日(水) 14時から予約開始(先着)
に備えて、筆者は有給休暇を取得し、おうちで戦闘準備をしていました(笑)
しかし、14時にサーバーダウン、15時まを過ぎても繋がることがなく…
抽選販売に切り替えると告知がありました!

お仕事・学校の方も平等に挑戦できるので、筆者は抽選販売が大好きです。
お休みをとって挑みましたが、抽選販売に切り替わってうれしかったです
・応募期間:2019年12月10日~12月15日
・当落発表:2019年12月17日
・発送通知:2020年12月27日
・到着 :2021年1月1日

応募できる期間が短めだね

申し込みの際に、クレジットカード情報の入力が必要です
12/27に発送メールが届きましたが、実際に商品が手元に届くのは1/1です。


指定配送なので、中継地に届いても、1/1まで受け取ることはできません

2021年の販売状況
- 店頭販売 なし
- オンライン販売 あり(抽選)
・オンライン販売→当選し、購入できました
事前告知があり、事前に抽選販売とわかっていました。

二年間の夢が叶ったと思いました(笑)
・応募期間:2020年11月27日~12月6日
・当落発表:2020年12月14日
・発送通知:2020年12月28日
・到着 :2021年1月1日
応募が完了するとメールが届きます。

抽選応募時にクレジットカード情報の登録が必要です。

クレジットカード情報は2020年・2021年と抽選応募時に必要だったので、2022年もクレジットカードは必須だと思われます
当落発表もメールで届きます。

筆者の姉も子供のために購入していましたが、当選していました。

Twitterと近辺の人の情報ですが、2020年は当選確率が低く、2021年は高かったように感じました
2021年は、ピカピカボックスを配達してくださったお兄さんが
今日この箱ばっかで大きくて大変。この近所だけで17箱もあるんだよ~
とおっしゃっていたので、2021年はかなり当選確率が高かったのかな、と感じました。
発送が完了するとメールが届きます。

12月29日くらいから基地在庫になりますが、日付指定のため受け取ることはできません。
「ピカピカバッグ」と「ピカピカボックス」の違いは?
福袋の形状が「カバン」か「箱」かの違いです
- 2019年・2020年 ピカピカバッグ
- 2021年 ピカピカボックス
どちらも人が入るくらいの大きさでした
4000円+taxくらいのお値段ですが、1万円は余裕で超えるグッズが入っています。

ぬいぐるみが多めで、小物、文房具も入っています。服は入っていません

子供が2~3人で分け合っても十分の量が入ってます
買い物歴がある方が当選する?
当選確率は変わらない(と思う)
購入歴 | 2020年 | 2021年 | |
筆者 | あり | 当選 | 当選 |
筆者姉 | なし | 落選 | 当選 |
友人 | なし | 未応募 | 当選 |
友人父 | なし | 未応募 | 当選 |
知人1 | あり | 落選 | 落選 |
知人2 | あり | 当選 | 当選 |
ポケモンセンター店舗・オンラインで買い物した有無・金額は当選に関係ないのではないかな、と筆者は思います。
まとめ

2022年 ポケモンセンターの福袋は、2021年10月27日時点で告知はされていません。
筆者の予想ですが、販売方法は
オンラインのみの抽選販売
おおよその日程は、
- 11月中旬~12月上旬 告知
- 11月下旬~12月上旬 抽選申込
- 12月中旬 当選発表
- 翌1/1ごろ 商品到着
で、実施されるのではないかと予想しています。
過去3年間の販売実績はこちら。
店頭販売 | オンライン販売 | |
2019年 | ◯ | ◯先着販売(ゲリラ) |
2020年 | ✖️ | ◯先着→抽選販売に変更 |
2021年 | ✖️ | ◯抽選販売 |
2020年から店頭販売はされておらず、感染症対策を考慮しても、店頭販売は実施されない可能性が非常に高いです。
オンラインは2020・2021年の流れから「抽選販売」だと予想されます。
あくまで筆者の予想ですので、ご参考程度でお願いします!!
「ポケモンセンターの福袋が気になる」「今年こそは購入したい」という方の参考になれば、うれしいです!
福袋は11月からが勝負です!情報収集をがんばりましょう!
最期まで読んでいただき、ありがとうございました!