イギーが捕まった理由|アヴドゥルとの出会いをジョジョマガジンから紹介

こんにちは。モトリです。

2022年3月19日に発売された「JOJO magazine(以下・ジョジョマガジン)」

モトリ
モトリ

1冊まるごとジョジョのムック本です

「ジョジョマガジン」に筆者が長年知りたかったジョジョのある出来事がノベライズ小説として掲載されました。

ある出来事とは、

イギーはどうやってアヴドゥルに保護されたのか

イギーは、ジョジョの奇妙な冒険 第3部「スターダストクルセイダース」に登場するスタンド使いの犬(ボストンテリア)です。

アニメの後半25話からジョースター一行の助っ人として、仲間に加わります。

登場時のジョセフの台詞から

NYの野良犬狩りにも捕まらなかったのを、アブドゥルが見つけて、やっとの思いで捕まえたのだ

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース「第25話 愚者のイギーとゲブ神のンドゥール その1」より引用

イギーがアヴドゥルに捕獲され、スピードワゴン財団(以下・SPW財団)に保護されていたことがわかります。

今回は「ジョジョマガジン」から読み取れる

  • アヴドゥルがイギーの捕獲に関わったのはなぜ?
  • イギーがNYにいた理由は?
  • イギーとアヴドゥルは戦ったの?
  • 結末は?

上記4点についてご紹介します。

モトリ
モトリ

イギーほどのスタンド使いがどのように捕獲されたのか、ずっと気になっていました!

ではさっそくみていきましょう。


ジョジョマガジンに掲載されているの?

2022年3月に発売された「ジョジョマガジン」は、1冊まるごとジョジョのムック本で、

  • 「岸辺露伴は動かない」の新作
  • リサリサが主役のノベライズ小説
  • イギーとアヴドゥルのノベライズ小説
  • 出演声優陣のインタビュー

情報盛りだくさんで、ジョジョ好きには堪らない一冊です。

ご紹介するイギーとアヴドゥルのノベライズ小説について表にまとめました。

タイトル野良犬イギー
作者乙一
ページ数39p(185〜224p)
読書時間の目安60〜90分
小説版の発売予定日2022年5月19日

作者は、「失はれる物語」「GOTH」などの作品で知られる小説家の乙一先生です。

巻末には、乙一先生へのインタビューも掲載されています。

ムック本の38pのため、文庫本の70〜100pほどのボリュームがあります。

モトリ
モトリ

私はゆっくり読んで、70〜80分ほどかかりました

ぬう
ぬう

二人の出会いについて詳しく書かれているね

追記

単行本版が2022年5月19日に発売されました。

アヴドゥル目線で書かれる「野良犬イギー」の内容を詳しくご紹介していきます。


アヴドゥルがイギーの捕獲に関わったのはなぜ?

  • ジョセフから保護を依頼された
  • 野良犬狩りと協力してイギーを追った

物語の冒頭、アヴドゥルは飛行機に乗ってニューヨーク市にあるジョン・F・ケネディ空港を訪れます。

知り合いの依頼で仕事をしにきた

とアヴドゥルの口から語られます。

今回のアヴドゥルの仕事は、野良犬の保護アメリカ人の友人から依頼されたと「野良犬イギー」の中で語られます。

友人とは、第2部「戦闘潮流」の主人公であるジョセフ・ジョースターのことです。

モトリ
モトリ

「野良犬イギー」には、ジョセフとアヴドゥルの出会いについても書かれています

ジョセフとアヴドゥルの出会い

ジョセフとアヴドゥルは、イギリスのパーティで知り合いました。

アヴドゥルは雇用主だった女性の同伴として、ジョセフは不動産経営者として参加をしました。

アヴドゥルが消えかけた暖炉にスタンド「魔術師の赤(以下・マジシャンズレッド)で火をつけました。

その際に、ジョセフにアヴドゥルのスタンドの腕が見えたことがきっかけで二人は交流を深めていきます。

ぬう
ぬう

アヴドゥルがイギーを保護した時、ジョセフは奥さんとオーストラリア旅行中で不在だったんだよね

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース「第39話 地獄の門番ペット・ショップ その2」より引用

アニメ25話のイギーの回想からもアヴドゥルに捕獲されたことがわかります。

回想にはジョセフもいるため(右端)、アニメとノベライズ小説の乖離だと推測されます。

アヴドゥルは、SPW財団でイギーの報告書を確認し、「害虫駆除」の業者・RPCS(Reliable Pest Control Services)と協力して、イギーを探索し始めます。


イギーがNYにいた理由は?

  • 飼い主の家から逃げ出した

SPW財団の報告書で、とある金持ちの家から飼い犬が逃げ出していなくなった時期と、マンハッタン島でイギーが目撃されるようになった時期が一致することが判明しました。

イギーは、マンハッタン島の郊外にある金持ちの家の飼い犬だったのです。

「イギー」という名前はその家に住む富豪が名付けました

モトリ
モトリ

イギーの両親や兄弟は普通のボストンテリアで、スタンド使いではないこともノベライズ小説から判明しました

ノベライズ小説でイギーの飼い主が、

  • 祖父が貿易業で財を成した30代男性
  • Mr.エレクトラ、E氏と呼ばれている
  • 犬を5匹飼っており、イギーは6匹目
  • 愛犬家ではなかった

人物像も知ることができました。

ぬう
ぬう

ジョジョによくいる高慢そうな人だねぇ

イギーは生まれてすぐにブリーダーの元から引き取られました。

幼い頃、飼い主の庭でトイレの粗相をしたことが原因で、飼い主から砂を投げつけられます。

この出来事が原因で、

イギーは飼い主に懐かなくなり、飼い主もイギーに無関心になりました

イギーが人に懐かなくなった理由の発端が発覚しました。

その後、砂を自在に操るスタンド「愚者(以下ザ・フール)」の力に気づき、飼い主に嫌がらせし、人を下に見るようになっていきます。

モトリ
モトリ

飼い犬時代にイギーを気にかけてくれた使用人が、散歩中に興味を示した珈琲味のチューイングガムを与えたことで、イギーは珈琲味のガムにハマったようです

イギーはふらりと家からいなくなると、橋を渡ってマンハッタン島にたどり着きます。

飼い主はイギーがいなくなっても無関心で、代わりの犬を購入しました。

マンハッタン島は、ニューヨーク市のさまざまな地域と橋で繋がっており、イギーがマンハッタン郊外で暮らしていたことがわかります。

もしかしたらイギーが渡ってきた橋は、第7部「スティール・ボール・ラン」で主人公・ジョニィがライバルと激戦を繰り広げた「ブルックリン橋」かもしれませんね。

ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン/カラー版 24巻 p48-49

飼い主に恵まれなかった生い立ちと頭の良さからイギーが、

俺は気ままにちょっと贅沢して、いい女と恋をして、何のトラブルもねぇ平和な一生を送りたいだけだ

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース「第38話 地獄の門番ペット・ショップ その1」より引用

と保守的な人(犬)生観を持ったのにも納得できます。


イギーとアヴドゥルは戦ったの?

  • 二度戦って、二度とも引き分け

1戦目

アヴドゥルは捕獲するまでにイギーと二度戦います。

一度目はマンハッタン島の北東部で、「害虫駆除」の業者・RPCSへ届いた通報を元にイギーを発見します。

人間を馬鹿にするように逃げ回るイギーをアヴドゥルはハーレム川に追い込みます。

川の桟橋にイギーを追い込んだ瞬間、桟橋は砂になって崩れ始めます。

イギーのザ・フールで作った桟橋に誘い込まれたのは、アヴドゥルの方だったのです。

川に落ちたアヴドゥルは、マジシャンズレッドで応戦します。

イギーは驚いて、逃亡します

モトリ
モトリ

イギーにとってアヴドゥルが初めてのスタンド使いとの戦いだったのです

マジシャンズレッドは炎を自在に操るスタンドで、強すぎて作中であまり出番がありません。

イギーと出会った夜、アヴドゥルはタロットでイギーのスタンドの名前を占います。

タロットに記された番号と名前は、

数字は「0」愚者のカード

意味は、自由・型にはまらない…誰よりも自分らしく生きるイギーらしいスタンド名です。

ぬう
ぬう

承太郎と同じく、スタンドの名付け親はアヴドゥルだったんだね


2戦目

イギーはアヴドゥルを警戒して、人前に姿を見せなくなりました。

アヴドゥルもイギーがスタンド使いだと確信し、害虫駆除の業者・RPCSと別れ、一人で行動を開始します。

ぬう
ぬう

一般人が被害に遭わないようにするアヴドゥルはやさしい…!

アヴドゥルは、DIO様がイギーに接触し取り込まれることを危惧し、イギーの保護を焦っていました。

イギーを見失ってから数週間経ち、捜索が難航している時、アヴドゥルの元にジョセフから手紙が届きます。

待ちに待った手紙でした。

奥さんであるスージーQとオーストラリア旅行中のジョセフが、イギーの情報をもとに彼のスタンド「隠者の紫(ハーミットパープル)」でイギーの居場所を突き止めたのです。

モトリ
モトリ

ちなみにジョセフは旅先でシドニーのオペラハウスに行き、コアラを抱っこし、エアーズロックを来訪していたようです。仕事のついでだそうです(笑)

ぬう
ぬう

さすがジョセフ。アヴドゥルが頑張る中、旅行を楽しんでいるねぇ

手紙には地図が入っており、マンハッタン島にある公園・セントラルパークの北側に印がついています。

アヴドゥルが印の場所の古いアパートメントにたどり着くと、中にはイギーがいました。

アヴドゥルの「マジシャンズレッド」とイギーの「ザ・フール」が激突します。

アニメ版ではカット絵のみでしたが、

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース「第39話 地獄の門番ペット・ショップ その2」より引用

ノベライズ小説版では、二人の死闘が細かく書かれています。

アニメでイギーを馬鹿にするポルナレフにアヴドゥルが、

ポルナレフ、お前には勝てん

交通事故に遭うようなタマじゃない

そう告げたのは、激しい大捕物をし、イギーの実力を知っていたからです。

承太郎からも「俺にも殴れるかどうか」と高い評価を受けたザ・フールの能力は、砂を操るだけでなく、砂の粒子と粒子を摩擦させ雷を作り出し、アヴドゥルを追い詰めます。

アヴドゥルもマジシャンズレッドの必殺技「クロスファイヤーハリケーンスペシャル」を繰り出します。

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース「第5話 銀の戦車」より引用
ぬう
ぬう

アニメでポルナレフが食らって敗北した技だね

雷と炎が激突し、戦場であるアパートメントは天井もろとも崩壊します。

アヴドゥルもイギーも気絶し、二度目も引き分けとなります


結末は?

  • アヴドゥルに保護され、SPW財団へ
  • 物語は第3部の冒頭へ

スタンド同士が全力でぶつかった結果、アヴドゥルもイギーも意識を失います。

先に目覚めたのはアヴドゥルでした。

アヴドゥルが目覚めると、イギーが自分の右足首に噛み付いていることに気が付きます。

ぬう
ぬう

イギーの最後まで戦う姿勢はこの時から変わらないんだね

イギーは保護され、SPW財団でアヴドゥルとの戦闘で負った火傷の治療を受けます。

SPW財団に保護された後は大好物の珈琲味のチューングガムがもらえるので、脱走はやめたそうです。

イギーがアニメ版で片足を失った際に、

この足はSPW財団に頼んで義足を作ってもらうとして…

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース「第39話 地獄の門番ペット・ショップ その2」より引用

と言っていることもあり、イギーがSPW財団の技術力を信頼していると考えられます。

イギーの保護を完了したアヴドゥルは、オーストラリアから帰国したジョセフと合流し、

次は日本にいる自分の孫(=承太郎)に会ってほしい

と依頼を受けます。

物語は第3部「スターダストクルセイダーズ」の冒頭に繋がり終わります。

モトリ
モトリ

第3部の前日譚の位置付けで面白かったです!


まとめ

「ジョジョマガジン」に掲載された、イギーがアヴドゥルに捕獲され、SPW財団に保護された物語をご紹介しました。

  • アヴドゥルはジョセフに捕獲を依頼された
  • イギーはマンハッタン郊外の富豪に家から逃げ出した
  • アヴドゥルはイギーと2度戦い、2度とも引き分けた
  • イギーは無事にSPW財団に保護された

第3部「スターダストクルセイダーズ」の前日譚にあたる物語なので、第3部が好きな方・イギーやアヴドゥルが好きな方はぜひ読んでみてください。

モトリ
モトリ

ジョジョのノベライズ小説は、原作の補完能力が非常に高く、ファン必見です

他にもおすすめのノベライズ小説として、第5部「黄金の風」のその後を書いた「恥知らずのパープルヘイズ」もおすすめです。

今回ご紹介したアヴドゥルとイギーの物語を始め、2022年3月に発売された「ジョジョマガジン」は、「岸辺露伴は動かない」の新作も読むことができ、ファン必見のムック本です。

気になる方はぜひチェックしてみてください!

イギーとアヴドゥルの話だけ読みたい方は、単行本版もおすすめです。

アヴドゥルとイギーの大捕物が気になっていた

イギーがSPW財団に保護された理由が知りたい

という方の参考になれば、うれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2 COMMENTS

まいぴ

はじめまして。
AdSenseの審査期間をネットで検索したら、モトリさんの「AdSense落ちたツイート」が紹介されてました。
そこからたどり着きました。
ジョジョいいですね!1〜5部までは読みました。イギーが捕獲された理由を知れてよかったです(笑)
私はAdSense3回落ちてます。今4回目の審査中です。お互いブログ頑張りましょうね!

返信する
モトリ

まいぴさん、はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます。
ブログにいただく初めてコメントで、とてもうれしいです。
しかもジョジョがお好きな方から!!

「AdSense落ちたツイート」が紹介されているなんて…驚きです(笑)
AdSenseは不合格の度に気持ちが落ち込みますし、どこを治したらよいかも定かではなく、
すごく悩んでしまいますね…

私は今、収益が上がらずブログを続けるのがしんどくなっても
「半年粘ってAdSenseなんとか受かったじゃん!もうちょっとやろ!」と気持ちを切り替えるのに使っています(笑)
きっと合格できますし、合格したらそれが励みになると思います。

審査受かることを心から祈っています!!
お互い、ブログがんばりましょう。
とても励みになりました!!ありがとうございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA