こんにちは。モトリです。
2022年夏クールで話題沸騰の
異世界おじさん
転生した異世界で17年間過ごし、日本に戻ってきたおじさんが異世界での生活を語るギャグアニメです。
そんな「異世界おじさん」ですが、主人公であるはずのおじさんの名前がなかなか明らかになりません。
アニメ7話(=単行本3巻 第18話)でおじさんの苗字が「シバザキ」だと判明しました。

精霊に電話をしてたかふみが魔法を使えるようにお願いしたシーンで名乗っています

漫画版だと「シバザキ」はカタカナ表記だから漢字はわからないんだよね
おじさんの本名が明らかになるのは、
単行本6巻 第30話
30話を迎えるまで、おじさんは異世界リテラシーの高さから偽名を名乗っていました。
異世界おじさんの主人公であるおじさんの
- 本名は?
- 偽名は?
- みんなからどう呼ばれているの?
- なぜ偽名を名乗ったの?
といった疑問についてまとめていきます。
では、さっそくみていきましょう。

おじさんの本名は、
嶋嵜 陽介(シバザキ ヨウスケ)
初めて本名を明かしたのは、おじさんに好意を寄せているエルフの女性でした。
それまでにおじさんが名乗った偽名は、
- ウルフガンブラッド(3巻16話)
- 黒木天魔(3巻17話)
- 亀頭万作(4巻21話)
すべてSEGAのゲームソフト「エイリアンソルジャー」に登場する敵キャラクターです。

SEGA好きのおじさんらしいです

おじさんイチ押しのSEGAソフト「ガーディアンヒーローズ」からではないんだね

「エイリアンソルジャー」と「ガーディアンヒーローズ」は同じトレジャーという会社が開発したメガドライブのゲームソフトです
いつ本名を名乗ったのか、誰からどのように呼ばれているのかを詳しくご紹介していきます!

おじさんの本名は、単行本6巻でおじさんの口から明らかになりました。
最初に名乗った相手は、
エルフの翠(スイ)

おじさんとエルフの翠、どちらも30話で名前が明らかになります
それまでおじさんは翠を
エルフ
エルフの翠はおじさんを
オーク
オーク顔
バカオーク
などと呼んでいました。

おじさんのお顔がモンスターのオークに似ているから、翠はオークって呼んでいるんだね
翠(スイ)は、不器用なツンデレながらおじさんに好意を抱いています。
自分の名前は聞いてくれないし、呼んでくれないのに、メイベルやアリシアの名前を呼ぶおじさんに嫉妬をし、翠はおじさんに怒ります。

たかふみと藤宮さんもヤバいって思う怒りっぷり!

おじさんは翠が本名を知りたがっていると思っていなかったから、名乗っていないだけでした
誰にも本名おしえないからでしょぉ!?
と怒る翠におじさんが、
しばざき ようすけだ!
と30話目にして初めてフルネームを伝えます。
「どんな字!?」と嬉しそうに聞く翠におじさんは、木で地面に文字を書きます。
嶋嵜 陽介
シバザキは「島の岬」で、ヨウスケは「陽気に人を介ける(たすける)」と名前に込められた意味を伝えます。
このシーン以降、おじさんと翠はお互いを名前で呼び合うようになります。

異世界の人なのに、翠は漢字の名前なの?

翠はおじさんが付けたあだ名です
エルフの翠の名前については、また別の記事でご紹介予定です。

おじさんが初めて偽名を名乗ったのは、「エルフの翠」と「氷の一族の末裔のメイベル=レイベール」でした。
3人で食事をしている時に、メイベルが自己紹介を始めます。
そこでおじさんは、
ウルフガンブラッドだ
と名乗ります。
たかふみと藤宮さんからは
名前負けすげぇ…‼︎
身の丈に合っていないと突っ込まれます。

偽名を名乗った理由は、「知らない人に本名を教えたくない」から

翠ともメイベルとも面識あったけどね‼︎笑
メイベルからは、その先ずっと「ウルフ」と呼ばれています。
「ウルフガンブラッド」の元ネタは、SEGAのゲーム
エイリアンソルジャー
1995年にSEGAから発売されたメガドライブ用アクションシューティングゲームです。
ウルフガンブラッドは、ゲーム内に登場するステージ23のボスキャラで、馬形のロボットに乗った狼男のガンマンです。
おじさんの中では一番好きな偽名なのか、基本的に異世界で「ウルフガンブラッド」と名乗っています。

最初はメイベルからウルフって呼ばれて、遅れて反応するところもおじさんらしい(笑)

勇者一行のアリシア、ライガ、エドガーからは、クロキと呼ばれています。
アリシアたちから自己紹介をされた時におじさんは、
黒木天魔(くろきてんま)だ
と名乗ります。
アリシアたちからは、その先ずっと「クロキ」と呼ばれています。
「黒木天魔」の元ネタも、SEGAのゲーム
エイリアンソルジャー
黒木天魔は、イプシロン1(ファースト)の人間の時の名前で、ステージ17のボスキャラです。
26歳の男性で、東京出身、短髪の爽やかそうな見た目ですが、邪悪な意志を受け継いでしまい、婚約者を殺害。自責の念を抱えながら主人公と戦う敵キャラです。

「ウルフガンブラッド」も「黒木天魔」も悪役なんだね

エイリアンソルジャーの主人公は「フォウ・ミサキ」と言い、おじさんは偽名に使用していません
エイリアンソルジャーのヒロイン「七瀬楓(ななせかえで)」は、おじさんの口からその魅力が語られています。

リュシディオン王国 王都・ラグリグラムで、王国軍の総司令官・リカルド=マークフェルドに別の偽名を名乗りかけます。
癒着により軍事費を得ることをやめた総司令官に、脅威がきたら自分の名前を呼ぶように伝えます。
その時に名乗りかけた名前が、
亀頭万作(かめがしら まんさく)
しかし、居合わせたメイベルが「ウルフガンブラッド」と名乗ったことで、亀頭万作は撤回され、ウルフガンブラッドとなりました。
「亀頭万作」の元ネタも、SEGAのゲーム
エイリアンソルジャー
亀頭万作は、シェルショーグンの人間の時の名前でボスキャラです。
40歳の男性で、何者かに恋人(男)を殺され、仇をとるため放浪の殺人屋と化したキャラクターです。

おじさんがみんなからどのように呼ばれているのかをまとめました。
たかふみ | おじさん |
藤宮さん | おじさん |
エルフの翠 | 陽介、オーク顔など |
メイベル | ウルフ |
アリシア一行 | クロキ |
本名で呼んでいるのは、エルフの翠だけです。

おじさんが偽名を使った理由は、
知らない奴に本名を教えたくないから
藤宮さんからは「異世界リテラシー高ぇ」と突っ込まれています。
エルフの翠は知り合ってから3年経っても本名を名乗ってもらえず「知らない奴」扱いされていました。

大人気アニメ「異世界おじさん」の本名・偽名についてご紹介しました。
おじさんの本名は、
嶋嵜 陽介(シバザキ ヨウスケ)
初めて本名を明かしたのは、おじさんに好意を寄せているエルフの女性です。
それまでにおじさんが名乗った偽名は、
翠、メイベル | ウルフガンブラッド |
アリシア一行 | 黒木天魔 |
名乗りかけた… | 亀頭万作 |
すべてSEGAのゲームソフト「エイリアンソルジャー」に登場する敵キャラクターです。
翠からは本名の
陽介
メイベルからは
ウルフ
アリシアたちからは
クロキ
と呼ばれています。
アニメでは本名はまだ明らかになっていないため、気になる方はぜひ単行本をチェックしてみてください!
おじさんとエルフの翠の本名がわかるのは、第6巻です。
おじさんの本名が気になっていた
偽名の由来が知りたかった
という方の参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。