こんにちは。モトリです。
2022年アニメが面白すぎて話題となった
異世界おじさん
転生した異世界で17年間過ごし、日本に戻ってきたおじさんが異世界での生活を語るギャグアニメです。
そんな「異世界おじさん」ですが、1巻の表紙に選ばれたヒロイン・エルフさんの名前がなかなか明らかになりません。

おじさんもエルフさんも名前がなかなか出てこないんだよね…

2人とも単行本6巻で本名が明らかになりました!
おじさんの本名については、こちらの記事をご参考ください。
異世界おじさんに登場する美しきエルフさんの
- 本名は?
- 翠ってあだ名の由来は?
- 皆から何て呼ばれているの?
といった疑問にお答えしていきます。
では、さっそくみていきましょう。

エルフさんの本名は、
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ
寿限無かな?と思うほど長く、なかなか覚えられない長さです。

エルフの王族だけあって名前も立派だねぇ
エルフさんが本名を作中で最初に伝えたのは、おじさんです。
ずっと「エルフ」「オーク」と呼び合っていた二人が、お互いの本名を教えるシーンは胸がぎゅっとなります。

「翡翠」
翠の本名を知り、「そんな長い名前は覚えられないな…」とぼやくおじさん。
「だからエルフでいいって」と怒る翠におじさんは、
「スイ」でどうだ?あだ名だよ
と提案します。
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガの「スイ」をはしょって呼んでいると思った翠は、またおじさんに怒ります。
「スイ」というのはニホンバハマル語で「緑」を意味する…
「翡翠」という緑色の宝石に使われてる言葉だ
このあだ名は 宝石みたいに綺麗な お前の瞳を見て 思いついたんだ
異世界おじさん 第6巻 p94-95/著:殆ど死んでいる/角川書店

惚れちゃうよ!!
そう伝えられた翠は照れて、大喜びであだ名を受け入れます。
特別なあだ名は、
誰もいない時しか呼び合わない
大切すぎて、そんな約束まで結んでしまう翠はやっぱり正ヒロインだと思います(笑)
ちなみにSEGAゲームを愛するおじさんですが、翠のあだ名はゲーム由来ではありません。
ゲームネタを他人のあだ名にするってどんな変人だよ…やばいだろ…!
とおじさんもコメントしています。

本名を明かさない翠は、他のキャラクターどのように呼ばれているかをまとめました。
貴文 | ツンデレさん |
藤宮さん | ツンデレさん |
メイベル | エルフ |
アリシア(勇者) | エルフさん |
ライガとエドガー | エルフの姐さん |
呼び方は時々変わったりしますが、
- 異世界の住人 → エルフ
- 貴文と藤宮さん→ツンデレさん
他のキャラも「翠」と呼ばれるのか楽しみです。

異世界おじさんに登場するエルフの本名は、
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ
「翡翠の宝石のように綺麗な瞳だから」という理由で、
翠(スイ)
とおじさんからあだ名を付けられました。
おじさんと翠しかあだ名は知らないので、他のキャラクターからは種族名から「エルフ」「エルフさん」と呼ばれています。
おじさんと翠が本名を明かし合うのは、
単行本6巻 30話
気になる方はぜひ読んでみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。