名古屋|ジョジョスイパラコラボカフェ|グッズ・ノベルティなど体験談まとめ

こんにちは、モトリです。

ジョジョの奇妙な冒険の第6部「ストーンオーシャン」とスイーツパラダイス(以下・スイパラ)のコラボカフェが開催されました!

期間:2022年6月1日〜7月13日

モトリ
モトリ

東京・大阪となんと名古屋で開催されました!

実際にコラボカフェに訪れた筆者が、

  • ノベルティはどんなものがもらえる?
  • グッズの販売状況は?
  • 店内の様子は?
  • 料理メニューは?
  • 予約は必要?
  • おひとりさまでも大丈夫?

といった疑問についてお答えします。

ストーンオーシャンのキャラクターをモチーフにした料理が食べられるだけでなく、グッズやノベルティが入手できるので、ジョジョファン必見のコラボカフェです。

コラボカフェの開催地やメニューなどの詳細はこちらの記事をご参考ください。

ではさっそくみていきましょう。


ノベルティはどんなものがもらえる?

ノベルティは、

4種類

  • ポストカード
  • ステッカー
  • コースター
  • SNS風クリアカード

それぞれ入手方法が異なります。

入手方法を表にまとめました。

ポストカードカフェ利用
ステッカーコラボフード/デザート1品ごとに1枚
コースタードリンク品ごとに1枚
SNS風クリアカード食事代・グッズ代3,000円ごとに1枚
ぬう
ぬう

フード(またはデザート)とドリンクを注文して、グッズと合わせて3000円以上になれば、全種類入手できるんだね

モトリ
モトリ

ポストカードは1つのデザインだけど、ステッカー、コースター、クリアカードはそれぞれ8種類あります!

ステッカー、コースター、クリアカードに、デザインされる8人のキャラクターはこちら。

  • 空条徐倫
  • エルメェス・コステロ
  • F・F
  • ウェザー・リポート
  • ナルシソ・アナスイ
  • エンポリオ・アルニーニョ
  • 空条承太郎
  • エンリコ・プッチ
ぬう
ぬう

ストーンオーシャンのメインキャラクター8人だね

モトリ
モトリ

ガチャガチャやお菓子でグッズ化されにくいエンポリオが選ばれたのがうれしいです!

それぞれのノベルティをご紹介します。


ポストカード

カフェを利用するともらえる厚紙の一般的なポストカードです。

入店して席につくと店員さんからもらえます。


ステッカー

フードもしくはデザートを1品ごとに1枚もらえます。

筆者はエンポリオでした。

推しなのでうれしい。かわいい。


コースター

ドリンク1品ごとに1枚もらえます。

厚紙で作られた紙製のコースターです。

Twitterにハッシュタグと料理の写真をUPするとお会計時に1枚もらえます

コラボカフェ公式サイトより引用

メニューの写真とハッシュタグ「#jojo_anime」「#カフェタス」でつぶやいた画面をお会計時にスタッフさんに見せれば大丈夫です!

こんな感じです。


SNS風クリアカード

料理とグッズの合計金額が3,000円ごとに1枚もらえます。

真ん中が透けていて、SNSのような写真が撮れます。


グッズの販売状況は?

在庫はかなりあり…そう!

プリントアイシングクッキーは、承太郎や徐倫といった人気キャラクターは売り切れていましたが、グッズはおおよそ全種類ありそうでした。

コラボカフェ公式サイトより引用

コラボカフェ開催の数日前まで金沢市で開催されていた「荒木飛呂彦原画展(=ジョジョ展)」では売り切れ続出だったので、在庫の多さには驚きました。

しかし、グッズには限りがあるため、欲しいグッズがある方は早めの来店がおすすめです。


店内の様子は?

キャラクターのポスターと動画が流れていて、ジョジョずくしでした。

ポスターはグッズ・ノベルティ化している8人のキャラクラー分あります

お店の外には8人のパネルもあるので、ぜひ撮影してみましょう。

承太郎さんと徐倫は、入口の前に二人並んで設置されています。


料理メニューは?

料理のポイントはこちら。

  • ポップコーンはお通し
  • フードとデザートは追加注文できない
  • グッズはどのタイミングで購入してもOK
  • ドリンクについているタグは紙製

席料が300円かかるため、お通しにシャーロットちゃんのモナカがのったポップコーンが提供されます。

ぬう
ぬう

しお味が効いていて、おいしかったよ

モトリ
モトリ

キャラクターはモナカで作られています!

注文はオーダーシートに自分で記入をします。

フード、デザートは追加注文できません

フードを食べてから、

お腹に空きがあったらデザートを食べようかな

といった注文はできないので注意しましょう。

デザートを後出ししてもらうことは可能です。

ドリンクにはキャラクターの絵がかかれたタグがついてきます。

紙製で持ち帰り可能です。

モトリ
モトリ

ぜひ好きなキャラのドリンクを飲んでみよう!

エンポリオは、ホワイトウォーターとブルーゼリーの組み合わせでカルピスのような味わいでした。

すべてのメニューの使用食材に

ホイップクリーム

とありますが、スターバックスのようにドリンクの上にクリームがのっているわけではありません。

ドリンクの飲み口にモナカがついており、そのモナカを引っ付けるのにホイップクリームが使用されています

モトリ
モトリ

ホイップクリームが苦手な方もご安心ください


予約は必要?

できれば予約はしたほうが◎

コラボカフェは前日までに事前予約が可能です。

スイーツパラダイスの公式アプリから事前予約ができるため、日程が決まっていたら予約をしておきましょう。

予約の詳細については、こちらの記事をご参考ください。

また、空き席があれば予約なしで利用可能です。

お店の入口に写真のようなメッセージが置いてあります。

筆者は平日の夜に訪れましたが、数組しかおらず、混雑はしていませんでした。

行くタイミングによって混雑状況は変わってくるかと思われますので、行く予定が決まっていたら念のため予約をしておきましょう。


おひとりさまでも大丈夫?

若干しんどい人はしんどいかも?

アニメのコラボカフェは、おひとりさまがいらっしゃる傾向にあります。

しかし、平日の夜に訪れた時には、

おひとりさまはいませんでした…

ご家族連れ、ご友人同士がいて、おひとりさまは筆者ひとりでした。

ぬう
ぬう

あまり一人が気にならない方だけど、ぼっち感はちょっとあったかも…

モトリ
モトリ

お店が個室ではなく、見渡せる作りのため、気になる方は注意が必要かもしれません

しかし、好きな作品を愛でることは何も悪いことではありません。

一緒にいってくれる人がいない

一人で行って浮かないかなぁ

と感じる方は、自分さえ気にしなければ案外大丈夫です。

私はアニメ系のイベントは大抵おひとりさまですが、同士から声をかけられることはあっても、コソコソと何か言われたことはありません!(たぶん)

みなさん、好きな作品に夢中なので、おひとりさまでも大丈夫だと思います。

モトリ
モトリ

ストーンオーシャンのコラボカフェが気になる方は、ぜひ一度訪れてみてください

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA