金沢|ジョジョのイベントまとめ(22年4月29日〜)遠征前のチェックポイント

こんにちは。モトリです。

ジャンプの名作「ジョジョの奇妙の大冒険」の原画展が金沢市で始まります。

  • 場所:金沢21世紀美術館
  • 日程:2022年4月30日〜5月28日

原画展に合わせて、金沢市内でジョジョのイベントが開催され、限定グッズ・フードなどが販売されます。

展覧会中に金沢市で楽しめるジョジョのイベントや限定グッズをご紹介します。

モトリ
モトリ

やり残りがないようチェックしましょう!

では、さっそくみていきましょう。


結論

  • 原画展で美麗な絵を鑑賞し、グッズを買う
  • JOJO WORLDの体験型アトラクションを楽しみ、グッズとフードを堪能する
  • 箔一さんとのコラボ商品をゲットし、金箔ソフトを食す
  • 「OWSON」に寄ってみる

1つずつチェックポイントを交えて説明していきます。


荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋

荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 公式サイトより引用
場所金沢21世紀美術館
市民ギャラリーA
期間2022年4月30日(土) 〜5月28日(土)
入場料1600円※学割あり
グッズ
フード×
事前予約一部あり

金沢21世紀美術館で開催される荒木飛呂彦先生の原画展です。

モトリ
モトリ

これがメインインベント!

展覧会の開催前日2022年4月29日は、プレビューデーです。

事前に限定チケットに当選された方のみが参加することができます。

ちなみに筆者は落選しました…(笑)

原画展のチェックポイントはこちら。

原画展のチェックポイント
  • グッズのみの購入は不可
  • 鑑賞前にグッズは購入できない
  • 土日のチケットは事前購入が無難
  • グッズの支払いは現金かクレカのみ

最大の注意事項は、「展示の鑑賞後でないと物販会場に行けないこと」です。

ぬう
ぬう

チケットはローチケで買えるよ

モトリ
モトリ

グッズの購入場所については公式サイトに掲載されている地図が分かりやすいです

荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 公式サイトより引用

グッズだけは買えない

と肝に銘じておきましょう。

物販会場のレジは1人1回の規制があるため、事前に公式サイトで欲しい商品をチェックしておきましょう。

グッズページのリンクはこちら(公式サイトに移動します)

また「第5部黄金の風 コーチジャケット」は海外のロックダウンの影響で、販売注意になっています。

プロシュート兄貴のクールなデザインでとても欲しかった…!!

原画展の当日の入場〜グッズ購入までの流れをまとめました。

グッズの再販・完売順についてはこちら。


JOJO WORLD in KANAZAWA

JOJO WORLD 公式サイトより引用
場所金沢フォーラス6階
期間2022年4月29日(金)〜5月29日(日)
入場料無料
グッズ
フード
事前予約4/29~5/8のみあり

アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観が堪能できる体験型イベントです。

横浜、大阪、福岡、東京、宮城、愛知に続き、金沢で7回目の開催となります。

金沢から第6部のグッズが追加されます

ぬう
ぬう

前回まではストーンオーシャンの放送前だったので、徐倫のグッズはほとんどなかったの…

モトリ
モトリ

名古屋で参加しましたが、限定グッズが可愛いのでファン必見です

JOJO WORLD名古屋の体験レポートはこちら。

金沢は名古屋では販売されたなかった限定フードの提供も予定されています

JOJO WORLDのチェックポイントはこちら。

JOJO WORLDのチェックポイント
  • グッズのみの購入が可
  • グッズの売り切れが早い
  • アトラクションは待ち時間が発生することも
  • GW期間は要予約(無料)

最大の注意事項は、グッズの売り切れが早いことです。

名古屋会場での経験談ですが、

  • 大型ブランケット

開始すぐに売り切れていました。

後から追加納入されるグッズもありますが、タイミングが測れないため、欲しい人は早めに行きましょう。

グッズページのリンクはこちら(公式サイトに移動します)

ぬう
ぬう

チケットはLivepocketで無料予約が可能だよ

大型ブランケットは大人気

と肝に銘じておきましょう。


金箔の箔一

金箔の箔一 公式サイトより引用
場所本店 箔巧館
兼六園店
東山店
期間2022年4月29日(金)~5月28日(土)
入場料無料
グッズ
フード
事前予約なし

アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」と株式会社箔一(はくいち)さんとのコラボです。

モトリ
モトリ

箔一さんは、金箔工芸品やあぶらとり紙、食用金箔などを取り扱う会社だそうです

金箔ソフトとコンパクトミラーが購入できます

箔の箔一 公式サイトより引用

「金箔のかがやきソフトクリーム」には6人の主人公の「キャラクターもなか」がつきます。

ぬう
ぬう

もなかはランダム。推しよ、来い

モトリ
モトリ

ソフトクリームは1010円で、1点お買い上げごとにオリジナルシールがランダムで付いてきます!

箔の箔一 公式サイトより引用

何より素敵なのが、コンパクトミラーです。めっちゃかわええ。

販売開始2022年4月29日〜
値段2,750円(税込)
場所本店 箔巧館
兼六園店
東山店
百番街店
オンラインショップ
サイズ70×70×5mm

金箔の箔一さんとのコラボでのチェックポイントはこちら。

金箔の箔一さんでのチェックポイント
  • グッズのみの購入が可
  • 追加販売はなさそう
  • 完売につき、受注生産が開始!

金箔の箔一さんには、主人公6人のスタンディパネルが設置されます。

本店 箔巧館6人全員(地下1階〜2階)
兼六園店ジョルノ・ジョバァーナ
東山店空条承太郎、徐倫

「本店 箔巧館」は金沢駅より車で20分かかるため、公共交通機関の方には不向きです。

アクセスしやすいのは、

  • コンパクトミラーだけなら「百番街店」
  • 金箔ソフトも食べるなら「兼六園店」
ぬう
ぬう

「百番街店」は金沢駅の改札からすぐだよ

モトリ
モトリ

「兼六園店」は、原画展が開催されている金沢21世紀美術館から歩いて行ける距離です

詳細は金箔の箔一さんの公式サイトが分かりやすかったので、リンクを貼っておきます。


【追記】コンパクトミラーの再販

2022年4月29日に販売開始し、金沢駅構内の「百番街店」は午前中に完売してしまったそうです。

モトリ
モトリ

12時過ぎに訪れて、完売。

泣くほど悔しかったです…

翌日4月30日に「東山店」でジョナサンと仗助のみ在庫がありましたが…完売は時間の問題の在庫量…

そして、筆者の推しはない。

安心してください。

受注生産が開始されました!!

箔一さんの公式サイトから予約ができます。

リンクはこちら↓

モトリ
モトリ

本当にうれしいです!

メーカーさんの優しさに感謝!

定価2,750円(税込)
送料660〜1650円(地域による)
合計3,520円(東海地方の場合)

筆者の暮らす東海地方は770円でした。

運送費の一覧はこちら。

北陸三県660円
関東/信越/中部/関西770円
東北/中国/四国/九州880円
北海道1,320円
沖縄1,650円
ぬう
ぬう

転売品よりも安く購入ができるよ

欲しい方は受注品をゲットしましょう!


「OWSON」に寄ってみる

場所ローソン 金沢駅金沢港口店 
期間4月29日10:00~5月28日20:00
入場料無料
グッズ
フードなし
事前予約なし

ジョジョの奇妙な冒険と大手コンビニチェーンの「LAWSON(ローソン)」とのコラボです。

限定グッズが販売され、店名が「OWSON」の変更されています。

「OWSON」は、第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場します。

ジョジョの奇妙な冒険 第4部「ダイヤモンドは砕けない」第17話「岸辺露伴の冒険」より引用

露伴先生が無理やり康一くんを誘って迷い込んだ「小道」が出現する場所です。

ぬう
ぬう

この小道で杉本鈴美と出会うんだよね!

モトリ
モトリ

OWSONはこの他にも22話でしげちーが亡くなった後に味方が集合する場所としても登場します

「OWSON」で購入できる限定グッズは、

  • エコバッグ
  • アクリルスタンド
  • タオル&ケース
  • Tシャツ
  • コンテナBOX(予約品)

4月30日時点でほとんど売り切れてしまったようなので、在庫を確認してからの来店がおすすめです。


まとめ

2022年4月30日から金沢21世紀美術館で「ジョジョの奇妙の大冒険」の原画展が始まります。

原画展に合わせて、金沢市内でジョジョのイベントが開催され、限定グッズ・フードなどが販売されます。

金沢市で楽しめるジョジョのイベントや限定商品はこちら。

  • 原画展で美しい原画を鑑賞し、グッズを買う
  • JOJO WORLDの体験型アトラクションを楽しみ、グッズとフードを堪能する
  • 箔一さんとのコラボ商品をゲットし、金箔ソフトを食す
  • OWSONに寄ってみる

頑張れば1日で巡ることも可能ですが、2日あると心強いかなと思います。

筆者と同じく東海地方から遠征される方は、金沢への行き方をまとめたので、参考にしてみてください。

  • 日帰り→夜行バス
  • 泊まり→昼行バスまたは特急しらさぎ

がおすすめです。

「イベントは楽しむ」「グッズも手に入れる」

両方やらなくっちゃあならないってのが「ファン」のつらいところだな

覚悟はいいか?私はできてる

とブチャラティばりに言えるよう、欲しいグッズやフードなどの情報はしっかり押さえていきましょう。

金沢にジョジョ楽しみに行くよ!

ジョジョのために遠征するよ!

という人の参考になればうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA