イベントは11月8日(月)にて終了しました。
こんにちは。モトリです。
今回は【カービィのドリームファクトリー】in名古屋PARCOをレビューしていきます。

名古屋飛ばしかと焦りましたが、ちゃんと名古屋にも来てくれました!
期間は、2021年10月22日〜2021年11月8日(月)までと短めですので、気になる方は早めに来店しちゃいましょう!
入店制限はかかる?
整理券は配布される?
どれくらい並ぶ?
グッズの売り切れ状況は?
と言った疑問にお答えしていきます!
さっそくみていきましょう!
結論

- 入店制限がかかる
- 土曜日の朝イチは整理券配布なし
- 西館西側の階段に待機列が伸びる
- 11時10分時点で50〜60人待ちくらい
- グッズは問題なく買える
- オーダーのTシャツはMサイズから
- 客層は20〜30代男性が多い
まずは、【カービィのドリームファクトリー】の詳細をご紹介します。
カービィのドリームファクトリーってなに?

カービィがはたらく、ピンクでポップなスイーツ工場の見学がコンセプトのポップアップショップです。
会期 | 2021年10月22日(金)~11月8日(月) |
会場 | 名古屋パルコ 西館6階 パルコギャラリー |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-29−1 |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄 名城線「矢場町」駅 ※ |
営業時間 | 11:00~20:00 (入場は閉場30分前まで /最終日は18:00閉場) |
入場料 | 無料 |
※東山線・名城線「栄駅」からも徒歩10〜15分ほどですが、最寄り駅は「矢場町駅」です。

矢場町駅から会場があるPARCOは地下から直結していますが、直結しているのは「東館」です。
東館地下1Fから会場のある西館地下1F移動することができますが、時間がかかるため、朝イチの場合はお勧めしません。西館から1階から直接向かいましょう
筆者は2021年10月23日(土)朝11時10分ごろに待機列に到着しました。
では、さっそく当日の様子をご紹介していきます。
あくまで10月23日(土)朝11時ごろの様子のレビューになります。
混雑状況などに応じて変化があると思いますので、ご了承の上お読みくださいませ
入店制限がかかる
店舗面積が広くなく、【スマホで☆バーチャル工場体験】という体験型イベントも開催されるため入店制限がかかります。
グッズだけの購入の場合も待機列に並ぶ必要があります
「グッズのみ購入」と「【スマホで☆バーチャル工場体験】をし、グッズも購入する」列は分けられていません。
店舗入り口まで到着すると、「グッズのみ購入する人」はそのまま店舗へ、「【スマホで☆バーチャル工場体験】をする人」はその手続きをしてから店舗へ入店します。


【スマホで☆バーチャル工場体験】をしている人はそこまで多くありませんでした
体験をしても、しなくても待ち時間はさして変わりません。

グッズを購入する場合も待機列に並ぶ必要があるんだね〜さすがカービィ!
筆者は体験していませんが、【スマホで☆バーチャル工場体験】は700円で参加ができるイベントのようです。
案内版の写真です。

土曜日 朝イチは整理券配布なし
おそらく最大の混雑が予想される2日目:10月23日(土)に行ってきましたが、オープン直後は整理券の配布はありませんでした。(天気は晴れ、気温20度ほど、店内で並ぶので防寒は必要なし)

筆者が店舗を12時15分ごろに出てきた時には整理券が配布されていたので、11時15分〜12時15分の間に整理券配布が始まったものと推測されます

入店まで時間がかかる場合があるので、時間に余裕をもって訪れましょう。
西館西側の階段に待機列が伸びる

西館の西側(1階にジャーナルスタンダードがある側)の階段に待機列が伸びます。

6階に店舗があり、下のフロアに向かって待機列が伸びました
筆者は11時8分に店舗入り口前に到着しましたが、4階と3階の間の踊り場まで待機列が伸びていました。
そのため、オープン後に訪れる場合は6階に向かっても階段を下る可能性があります。

せっかく向かったのに〜と思いましたが、こればかりは列がどれだけ伸びるか予想ができないので、どうしようもありません
オープンしてすぐ列が伸びる
オープン直後に急速に列が伸び、オープンして15分くらいすると緩やかに列が伸び続けます。

2日目ということもあり、オープンダッシュする人が多い印象を受けました
筆者は(寝坊をし)地下鉄が直結している「東館」から向かったので、店舗への到着に時間がかかってしまいました。
朝イチは、店舗のある西館1階から入店し、店舗を目指した方が早いです。
11時10分時点で50〜60人待ちくらい
筆者はオープンから8〜10分後に待機列に並びましたが、前には50〜60人ほど並んでいました。
数えようと思いましたが、あまりの混雑に20人目くらいでやめてしまいました…(笑)
ちょうど、6階から5階、4階へ列が伸び、4階と3階の踊り場辺りで待機列に並び始めました。

「めっちゃ並んでるじゃん」と思いましたが、列は定期的に動くので、そこまで待っている感覚はありませんでした
店員さんが「待機列こちらでーす」と案内してくれるので、そちらに従いましょう。
ソーシャルディスタンスをとって並ばせる配慮はなかったので、他人との距離感が気になる方は開店と同時に行くことをオススメします。
入店制限のおかげで、店内の混雑は気になりませんでした。

筆者は入店までの待ち時間は約25分
オープンして8〜10分後の11時10分ごろに待機列にならび、11時半過ぎに入店できました。
グッズは問題なく買える
「プププトレイン」などの歴代カービィグッズは朝イチでないと売り切れる!!ということもありましたが、今回は売り切れは特になかったように感じます。
筆者の偏見ですが、カービィとワドルディのクッションを購入されている方が多いように感じました。

お菓子が箱が多いのが残念…!
筆者は「チケットファイル」と「コースター」を購入しました。


カービィの袋やノベルティはないようでしたが、PARCOの袋に無料で入れてくれるので、エコバックは持参しなくても大丈夫でした

レジが2台しかないため、レジ待ちの列が店内に出来ます。時間に余裕をもっていきましょう。
オーダーのTシャツはMサイズから

Tシャツとトートバッグをオーダーすることができ、自宅に専用の箱で配送されるそうです。
お店にあるタブレットからQRコードを読み取り→注文する商品を選択→クレジットカード情報を入力→購入の流れでした。

タブレット付近はあまり混在していませんでした

QRコードは店舗内でしか読み込めないので注意してください
上の写真のようにサンプル品が展示されているため、気になる方がぜひ実物を見てみてください。
Tシャツもトートバッグも生地も分厚く、頑丈そうでした。

Tシャツは「Mサイズ」と「Lサイズ」が選択できます
Tシャツは(おそらくユニセックスの)MサイズとLサイズのみで、「Sサイズ」の販売はありません。
試着ができないためサンプルを見ただけですが、背が低めだったり、小柄な方には大きいサイズ感だと思います。

筆者は低身長なのでTシャツは諦めました…Sサイズ作ってよぉ
客層は20〜30代男性が多い

20〜30代男性の友人同士>>おひとりさま>>>女性の友人同士=家族連れ>>>>カップル
客層はこんな感じでした。
歴代カービィショップを名古屋・東京と回ったこともありますが、いつも男性が多いです(男女比は7:3くらい)

女性のおひとりさまもいるので、全然気にすることはありません。
筆者は堂々とひとりで買い物をたのしみました
まとめ
今回は、【カービィのドリームファクトリー】in名古屋の混雑状況などをご紹介しました。
カービィのポップアップストアには、できる限り訪れていますが、
ダントツで空いています
いつもカービィの期間限定ショップでは、

まじで苦行かな?
と思うほどの混雑を味わうことになるのですが、今回は歴代ダントツで空いています。
- コロナ禍
- ネット販売も充実している
- グッズが今までほど魅力的ではない(もちろん可愛いよ!)
が要因でないかと感じています。
カービィはポケモンやジャンプ作品と違い、常設のグッズショップがないため、東海地方のカービィファンの方はぜひぜひ訪れてみてください!
「カービィのポップアップストア気になる」という方の参考になればうれしいです。

名古屋で開催されたアニメイベントでは「ジョジョワールド」もおすすめです

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!