マスクに汚れがつかない|ベースメイク プチプラおすすめ2選

こんにちは。モトリです。

みなさんは、「マスクにメイク汚れがつくのが嫌だ」と思ったことはありませんか?

長時間マスクをしていると、ファンデーションなどのメイクと擦れて、マスクに色がついてしまいます。

汚れたマスクをみて

汚い

不衛生っぽい

汚れを落とすのが大変

と思った経験がある人もいるのではないでしょうか。

  • 汚れるのは嫌だけど、すっぴんでは外に出たくない
  • マスク生活で、メイクするのがめんどう

と感じている人に、オススメのベースメイク方法があります。

「色なし(白い)」の下地とフェイスパウダーを使用することです。

下地・コンシーラー・ファンデーション・フェイスパウダーを使用するばっちりメイクより肌の完成度は落ちますが、

  • 毛穴を目立たせない
  • すっぴん感をなくす
  • 日焼け防止

といった重要な点はカバーできます。

忙しい朝に5分でベースメイクができ、夜は簡単にメイクオフができちゃいます。

「マスクに汚れをつけない」「時短」「プチプラ」をコンセプトに、マスク生活でオススメのベースアイテムを2つご紹介します。

ご紹介するアイテムはこちら

  • ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL(日焼け止め下地)」
  • クラブコスメチックス「すっぴんパウダー(フェイスパウダー)」
モトリ
モトリ

この2つは併用がオススメです

では、さっそくみていきましょう。


ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL」

日焼け防止SPF50 PA++++
メイクオフ石鹸で落とせる
オススメポイント

・色なし(白色)がある

・ナチュラル

・伸びがいい

・日焼け止めになる

色なし(白色)がある

色付き(ベージュ)と色なし(白)があります。

マスク時に使用するのであれば、「色なし(白)」がオススメです。

「白色」とありますが、写真のように「クリア」に近く、肌に塗っても白浮きはしません。

トーンアップ効果はあまりありませんが、ツヤ感のある仕上がりになります。

「明るく仕上げたい」「トーンアップ効果がほしい」という人は、「ラ ロッシュ ポゼ」の別シリーズ【UVイデア XL プロテクショントーンアップ】をおすすめします。

モトリ
モトリ

トーンアップはサンプルを使用しましたが、明るさを売りにしている分、肌は白めに仕上がります。
明るさ・カバー力を重視するなら「トーンアップ」を選びましょう

ぬう
ぬう

素肌感・ナチュラルを重視するなら、ご紹介している「UVイデア XL」が向くかな。
肌の色が濃い人も白浮きしない「UVイデア XL」がオススメ

ナチュラル

乳液タイプなので、肌にしっとりと潤いを与えてくれ、乾燥肌〜普通肌にオススメです。

モトリ
モトリ

夏場のエアコンや冬の乾燥にも悩むことはありませんでした

ぬう
ぬう

脂性肌(オイリー肌)の人は、テカリが気になるかもしれませんので注意してね

カバー力はあまりありませんが、非常にナチュラルに仕上がります。

そのため、

普段しっかりベースメイクをする人には物足りないかもしれません

濃いメイクが苦手

自然に仕上げたい

薄めのメイクでも違和感がないようにしたい

という人はぜひ一度試してみてほしいです。

また、顔用の日焼け止めとして男性が使用することもできます

モトリ
モトリ

敏感肌にも使えるから、肌がデリケートな方にも使いやすいと思います

※すべての人に肌トラブルが起きないわけではないので、肌が弱い方はパッチテストをしてからご使用ください

伸びがいい

少しの量で非常に伸びます。

「パール1粒くらい(小指の爪くらい)」の量で、顔全体を塗ることができます。

ファンデーションほど丁寧に塗らなくても、綺麗に伸びて、肌に馴染んでくれるので、塗る時にメイクブラシやスポンジは不要です。

手の甲に取り出して、

  • おでこ
  • 右頬
  • 左頬
  • あご

5箇所に分けて置き、手で外側に伸ばすように塗っていけば綺麗に塗ることができます。

容量が30gで全長12センチほどと小ぶりですが、かなりモチがいいです。

モトリ
モトリ

私は1日1回しか塗らないので、半年ほど使っています

日焼け止めになる

「SPF50・PA++++」で、日焼け止めとしての性能もばっちりです。

軽いつけ心地で「塗っている感がない」ので、他の日焼け止めと比較しても効果・使用感ともに優秀です。

窓からの日光でも陽に焼けてしまうので、在宅勤務や内勤など、外に出る時間が短い方の日焼け対策にもおすすめです。

家・オフィス・室内施設など屋内で過ごす日でも、日焼け止めはかかさず塗りましょう。

ぬう
ぬう

優秀だけど、カバー力が不安だなぁ

モトリ
モトリ

カバー力はフェイスパウダーで補っていきましょう。

化粧は合わせ技で頑張りましょう


クラブコスメチックス「すっぴんパウダー」

日焼け防止なし
メイクオフ不要 ※

※スキンケア処方なので洗顔不要ですが、日焼け止めやファンデーションと併用する場合には、必ずクレンジング・洗顔をしましょう

ぬう
ぬう

これ「ナイトパウダー」だよ!!

モトリ
モトリ

昼も夜も使える万能パウダーなんです。
日焼け防止の効果がないので、先ほどご紹介したラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL」との併用がオススメ

  • お泊まりデート
  • 旅行
  • 長時間フライト
  • お風呂上がりのお出かけ
  • ジム帰り

のために開発されたアイテムです。

「毛穴のカバー力がある」「つけ心地がさらさら」「崩れにくい」と性能が非常に高く、夜間だけでなく日中にも十分使えるクオリティです。

オススメポイント

・色なし(白色)

・さらさら

・毛穴のカバー力

・多くのシーンで使える

色なし(白色)

「パステルローズ」・「ホワイトフローラルブーケ」の2種類の香りがあり、どちらとも「色なし(白色)」です。

モトリ
モトリ

私は「ホワイトフローラルブーケ」を使用しています。

香り以外の性能は同じなので、好きな香りを選びましょう

白色ですが、使用感は「クリア」に近く、付けすぎない限り白浮きはしません。

写真の通り若干は白っぽくなりますが、透明感があり素肌のような肌に仕上がります。

カバー力もあります。

下の写真のようなパフが付属しています。

付属のパフで、パウダーを軽く拭き取るように、半周くらい動かすと適量です。

モトリ
モトリ

このパフが「プチプラじゃない!」と思うくらい優秀です!
肌触りがいいし、大きいから塗りやすい、毛羽立ちにくい…名品です

ぬう
ぬう

塗る頻度にもよるけど、1〜2週間に1回くらいはパフを洗うといいんだよね※

※公式サイトでは『パフが汚れた場合には中性洗剤を薄めたぬるま湯で軽く押し洗いした後、かげ干しをし、完全に乾かしてからご使用ください』とお掃除方法が紹介されています。

さらさら

塗り心地はさらさらで、とてもつけ心地がいいです。

マスクをしていても、崩れにくく、ベタつかずで、夕方までサラサラした肌を維持できます。

モトリ
モトリ

「持続力」がデパコスより劣りやすいプチプラで、ここまで長時間効果が持続するのは凄いことです

コロナ前(マスクを着用していない時)は「コスメデコルテ フェイスパウダー11」を使用していました。

せっかくなので、プチプラの「すっぴんパウダー」とデパコス「コスメデコルテ フェイスパウダー11」を比較してみました。

見た目のツヤ、反射する綺麗さなどはデパコスに軍配があがりますが、さらさら感やカバー力では引けを取らないと感じます。

マスク着用時は「すっぴんパウダー」ばかり使っているので、節約にもなっています。

モトリ
モトリ

先ほどご紹介したラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL」は乳液タイプで「よく言えば潤う」、「悪く言えばべたつきやすい」ので、さらさら質感のすっぴんパウダーでベタつきをフォローできちゃいます

ぬう
ぬう

でも、肌は潤うって最高ペアだね

毛穴のカバー力がある

プチプラのフェイスパウダーとは思えないほどのカバー力があります。

手の甲でもキメの中に粉も溜まらず、つるんとした陶器のような肌に仕上がります。

ひと塗りで毛穴が消えるのですが、厚塗り感がなく、塗っている感もなく、綺麗な素肌を演出することができます。

ぬう
ぬう

ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL」も素肌感が売りだったよね?

モトリ
モトリ

2つ合わせると、すっぴん美人みたいな肌が作れます

ぬう
ぬう

ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL」はカバー力が弱点だったけど、すっぴんパウダーを使えばその弱点が補えちゃうのね

モトリ
モトリ

これがメイクの合わせ技かな

多くのシーンで使える

マスク時のメイク以外に、「お泊まり女子会」「温泉旅館での湯上がり」で使用したことがあります。

モトリ
モトリ

女子会で「すっぴんの肌綺麗だね〜」って言ってもらえました。

正直にパウダーを紹介したところ、友達からも大好評でした

多くのシーンで使えるからこそ、注意してほしいことが1つあります。

夜つけて寝たら、「朝一度落として、スキンケアをしてから」付け直しましょう。

化粧品そのものが肌に優しいものでも、寝ている間や日中活動している間に、ホコリなどの汚れが肌に付着しています。

朝・晩、二度しっかり洗顔はしていきましょう。


マスク生活でのNG行動

スキンケアをサボる

マスクをしているとついついメイクをサボりがちになります。

メイクをサボりがちになっても、

スキンケアは手を抜かずにがんばりましょう

マスク着脱による温度・湿度の差で肌は乾燥状態になりやすく、肌はマスクと擦れるダメージも受けています。

スキンケアはコロナ前と変わらず、毎日丁寧に行いましょう。

すっぴんで出歩く

すっぴんでのお出かけはNGです。

見た目の問題ではなく、肌がダメージを受けてしまうからです。

アイシャドウや口紅といったメイクはしなくても、

日焼け止めだけは塗りましょう

モトリ
モトリ

個人的には、室内にいる日でも窓がある場所であれば日焼け止めを塗ってほしいです

シミは一度作ってしまうと、スキンケアではなかなか消せず、メイクで隠すのは大変で、レーザー治療は危険が伴います。

作らないことから頑張ってみましょう。


まとめ

マスク着用時に「メイク汚れがマスクにつかない」オススメのベースメイクアイテムを2つ紹介しました。

それぞれ別に使用できますが、2つを合わせて使うことで、ナチュラルで素肌感のある肌に仕上げることができます。

オススメのアイテムはこちら

  • ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL(日焼け止め下地)」
  • クラブコスメチックス「すっぴんパウダー(フェイスパウダー)」

2つとも「色なし(白色)」のため、マスクに汚れはつきません。

8時間着用した後のマスクと新品のマスクを比較してみました。

汚れがまったく付いていないいません。

モトリ
モトリ

マスクはユニチャーム【超快適 ず〜っと、耳らくらく 小さめサイズ】を使用しました。
「メイクが付着しづらい」などの付属効果はありませんが、メイク汚れは付着しませんでした

ぬう
ぬう

肌荒れに悩んでいる人は、使い捨てマスクも検討してみてね。
繰り返し使うタイプは、綺麗に洗っても汚れが落ちきらないことがあるから、使い捨ての方がより衛生的だよ

マスク着用時のメイク汚れに悩んでいた方の参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA