髪を痛めたくない人|ReFa(リファ)ストレートアイロン|徹底レビュー

こんにちは。モトリです。

ストレートアイロンを使用すると髪が痛む。

だけど、使わないわけにはいかない…

とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

ストレートアイロンは高熱で髪をまっすぐに伸ばすため、使用するほど髪はダメージを受けてしまいます。

しかし、綺麗なストレートヘアを作るためには、ストレートアイロンは欠かすことができません

そこで髪へのダメージが気になる方には

リファ「ビューテック ストレートアイロン」

がオススメです。

ぬう
ぬう

小顔ローラーやドライヤーで有名な美容ブランド「ReFa(リファ)」から発売されているストレートアイロンだね

リファの「ビューテック ストレートアイロン」は「髪がサラサラになる」だけでなく、

アイロンをした後に髪が痛みにくい

といった特徴があります。

モトリ
モトリ

リファのストレートアイロンは、髪へのダメージが気になる方へオススメのヘアアイロンです

今回は、髪へのダメージを軽減することができるリファ「ビューテック ストレートアイロン」のメリット・デメリットをお伝えしていきます。

では、さっそく結論から見ていきましょう。


結論

高額だが、「髪へのダメージを減らしたい!」「サラサラに仕上げたい!」ならオススメ

一般的なストレートアイロンより高額ですが、仕上がり・髪へのダメージを減らす面では非常に優れています

メリット・デメリットをご紹介します。

メリット

・サラサラになる

・ワンカールができる

・本体が軽い

・髪へのダメージが少ない

・温まるのが早い

・見た目がおしゃれ

デメリット

・値段が高い

・販売店舗が少ない

・先端が割れやすい

・温度が5段階しか選べない

メリットとデメリットを1つずつみていきましょう。


メリット

サラサラになる

筆者は

  • ヴィダルサスーン
  • サロニア
  • クレイツ

のストレートアイロンまたは2Wayアイロンを使用したことがありますが、

リファのストレートアイロンが一番サラサラに仕上がります

絹のような指通りのいいサラサラな髪になります。

使い方のポイント

リファのストレートアイロンで髪を挟んだら、素早く下に動かしてはいけません。

ゆっくり下へ動かすことによって、より艶やかでサラサラな髪に仕上がります

筆者は肩甲骨と胸の間くらいの髪の長さですが、

1回に7秒ほどかけて上から下まで下ろしてください

と販売員さんに教わりました。

モトリ
モトリ

実際に素早く済ませるよりも、7秒かけてゆっくりアイロンした方が綺麗に仕上がります

しかし、「髪へのダメージを軽減し」「サラサラに仕上げる」性質のため、

  1. 癖毛や寝癖が強い方
  2. ボリュームが出したい方

は使用しづらいかもしれません。

モトリ
モトリ

①は「素早くストレートにする力」が強くないためです。

髪の癖が強いと同じ場所を2〜3回ほどアイロンする必要があります

ぬう
ぬう

②は軽くサラサラに仕上がるから、ボリュームは出しづらいかなぁ

①・②が気になる方は、店頭で体験をしてから購入すると失敗のリスクを回避できると思います。


ワンカールができる

プレートの側面が写真のように丸みがあるため、毛先を内側に巻くことで、ワンカールをすることが可能です

ふわっとした可愛いワンカールに仕上がります。

モトリ
モトリ

以前は2wayのヘアアイロンを使用し、ストレートとカールを使い分けていました。

1つの工程でストレートから毛先のカールまでできるので、忙しい朝に重宝しています


本体が軽い

見た目は重厚感があるのですが、約295gと非常に軽量です。

筆者が計測をしてみたら299gでした
モトリ
モトリ

280mlの小さめのペットボトルくらいの重量感です

ぬう
ぬう

小ぶりなりんごくらいだねぇ

コンセントを含めないと200gに満たない軽さです。

筆者がコンセントを机につけた状態で計測したら199.5gでした

一般的なヘアアイロンは、300〜450gほどが多いので、リファは軽量と言えます。

重たいと腕と肩の負担になるので、ヘアアイロンは軽いほど使い勝手がいいです。


髪へのダメージが少ない

ヘアアイロンを使用した後に、

水蒸気爆発

と呼ばれる乾燥してツヤのない髪になったことはありませんか?

ぬう
ぬう

ストレートアイロンを使うと、パサパサでガサガサで水分ゼロみたいになる時ある!

モトリ
モトリ

リファのストレートアイロンは水蒸気爆発が起きづらい工夫がされています

リファのストレートアイロンは特殊な3層のプレートを採用しており、髪への負担を減らしてくれます。

ヘアセット後に、ヘアミルクやオイルで仕上げると、美容院に行った後のような艶感をたのしめます。

モトリ
モトリ

枝毛や毛先のパサつきの改善になりました


温まるのが早い

私が測定したら、180℃の温度になるのに

45秒ほど

あっという間に温まるので、忙しい朝の時短になります。

ぬう
ぬう

ヘアアイロンはついつい電源を入れ忘れちゃうことがあるから大助かり

電源ボタンを押して温度調整をしたら、数秒後に自動でロックされるのも便利です。

ロックの解除は電源をオフにするか、温度調整ボタンを長押しすることで出来ます。

モトリ
モトリ

ロックをするために長押しをしたり、別のボタンを押す必要がないので、操作はとてもシンプルで扱いやすいです

また電源をオンにしたあと、約60分ほどで電源が自動でオフになります。

万が一、電源を消し忘れてしまった際にも安心です。


見た目がおしゃれ

白とシルバーのボディが非常におしゃれで、高級感があります。

モトリ
モトリ

白い部分はラメがかった光沢があり、普通のホワイトよりおしゃれです

箱も紙が厚手で立派な紐もついており、パッと見ただけでもお高そうな印象があります。

ぬう
ぬう

もう少し簡易的な箱でいいから500円安くしてくれないかな…

モトリ
モトリ

自分用だと気持ちはわかる(笑)

友人・恋人への贈り物には最適の綺麗さです

本体とコードの付け根が、360°回転するので、見た目だけでなく操作性にも優れています。


デメリット

値段が高い

高級ヘアアイロンの「ヘアビューロン」ほどではありませんが、

2万円ほど

するため高額ストレートアイロンの1つと言えるでしょう。

一般的なストレートアイロンが5,000〜10,000円ほどなので、2〜4倍ほどの値段がしてしまいます。

保証期間は購入より1年間です

筆者の経験上ですが、ストレートアイロンの寿命は1年半〜2年ほどだと思います。

ぬう
ぬう

保証期間すぎて少しすると壊れるんだよね…

2年毎日使ったと仮定して、

2万円 ÷ 2年(730日)=27円/日

一般的なストレートアイロンを2年間毎日使ったと仮定すると、

7〜14円/日ほど

モトリ
モトリ

やはり高額ですね


販売店舗が少ない

リファの商品は取り扱い店舗が少ないです。

空港を除くと、正規店は全国で30店舗ほどしかありません(2021年11月時点)。

モトリ
モトリ

そのほとんどが東京と大阪に集中しているため、地方はほぼ店舗がありません…

ぬう
ぬう

我らが東海地方も3店舗だけだもんね…

しかも名古屋市の名駅と栄にしかない…

家電量販店でも大型の店舗でしか取り扱いはなく、住んでいる地域によっては実物を見てから買うことが困難な場合もあります。

インターネットでは公式サイト・Amazon・楽天など多くのサイトで取り扱いがあります。


先端が割れやすい

店頭で購入した際に、店員さんから

割れやすいので先端は丁寧に扱ってください

と注意がありました。

実際に割れ防止のため、写真のようなキャップが付属しています。

ぬう
ぬう

弾力のあるゴム性だよ

キャップの注意点

キャップは耐熱性ではないので、使用後すぐにキャップをすることはできません

モトリ
モトリ

忙しい朝にすぐにキャップができないので、かなりの欠点です…

リファのストレートアイロンは、軽く、耐久性はあまりなさそうなので、壊れないよう保管や持ち運びには注意しましょう。


温度が5段階しか選べない

140・160・180・200・220℃

温度は5段階で調整可能です。

5〜10℃ごとに温度調整ができるヘアアイロンもあるため、温度にこだわりがある人には物足りないかもしれません。

普段自分が使用している温度に対応しているかは要チェックです。

モトリ
モトリ

電源をオンにした際は180℃に設定されています

ぬう
ぬう

180℃で使用しているけど、パサパサになることもなく、問題なく使用できています


まとめ

高額だが、「髪へのダメージを減らしたい!」「サラサラに仕上げたい!」ならオススメ

値段は高いですが、仕上がりのサラサラさと、髪へのダメージを減らすにはオススメのストレートアイロンです。

ご紹介したメリット・デメリットはこちら。

メリット

・サラサラになる

・ワンカールができる

・本体が軽い

・髪へのダメージが少ない

・温まるのが早い

・見た目がおしゃれ

デメリット

・値段が高い

・販売店舗が少ない

・先端が割れやすい

・温度が5段階しか選べない

ヘアアイロンは物持ちのいい家電ではなく、1年半〜2年ほどで壊れてしまうケースが多いです。

「ただ髪が真っ直ぐになればいい」と考えている場合には、リファのストレートアイロンはオススメできません。

真っすぐにするだけでなく、

  • 髪のダメージケアをしたい
  • サラサラに仕上げたい

と思っているなら、リファのストレートアイロンは自信を持ってオススメします。

リファビューテック ストレートアイロンの購入を検討されている方の参考になるとうれしいです!

モトリ
モトリ

おうちで使える美容家電としてパナソニックさんの「スチーマー」もおすすめです

お値段以上?|パナソニック「スチーマーEH-SA0B」徹底レビュー

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA