ジェラピケ|裾が長いルームウェアは仕立て屋さんで直せる?

こんにちは。モトリです。

大人気服飾メーカーの「ジェラートピケ(以下・ジェラピケ)」のもこもこルームウェアの裾上げについて筆者の体験をまとめます。

2021年秋、ジェラピケとスーパーマリオ・ブラザーズがコラボをしました。

モトリ
モトリ

販売開始直後に売り切れる大盛況っぷりでした

ジェラピケの代名詞とも言える「もこもこルームウェア」は、

  • マリオ
  • スーパーキノコ
  • ヨッシー
  • テレサ

のデザインが発売され、上下セットの長袖長ズボンで冬の季節にぴったりです。

筆者も友人とデザイン違いで購入し、冬を楽しみにしていました。

ここで1つ問題が発生します。

上下とも袖・裾が長すぎる

筆者が低身長(150cm台前半)&短足なのは重々承知していますが、それにしても長い…

足がすっぽり隠れています。

モトリ
モトリ

袖はめくるとしても、裾は踏んでしまう恐れもあって危ない…

ぬう
ぬう

でも入手できたし、かわいいし、絶対着たい

そこで、もこもこルームウェアのズボンの裾直しをすることにしました!

ジェラピケ×マリオのコラボアイテムは、小柄な方にはズボン裾が長いように感じました。

そこで、

裾上げの種類は?

裾上げするとどんな感じ?

裾上げはどれだけ時間がかかる?

裾上げは自分で出来る?

裾上げしないならどうやって着る?

といった疑問にお答えしていきます。

ではさっそくみていきましょう。


結論

裾上げの種類は?

三種類。仕上がりに応じて値段が異なる

裾上げするとどんな感じ?

裾を踏む心配がなく履ける

だらしない印象がなくなる

裾上げはどれだけ時間がかかる?

半日

裾上げは自分で出来る?

裁縫が得意で、ミシンが使用できれば出来る(と思う)

裾上げしないならどうやって着る?

内側に折り曲げる

1つずつ詳しく解説していきます。


裾上げの種類は?

筆者が依頼した仕立て屋さんでは、裾上げは3種類ありました。

  1. 余分な裾を内側に織り込むんで縫う
  2. 余分な裾を切断する
  3. 余分な裾を切断し、先端のリブを再度縫い付ける

それぞれの方法を詳しく解説します。

モトリ
モトリ

筆者は「②余分な裾を切断する」で依頼をしました

ぬう
ぬう

値段は仕立て屋さんに聞いたおおよその金額です。

百貨店の仕立て屋さんに依頼をしたので、少し高めかもしれません


余分な裾を内側に織り込むんで縫う

  • メリット:安価
  • デメリット:ごわつく
  • 値段:1,000円前後

余分な裾を切断することなく内側に折って、縫い付ける方法です。

切断しないため比較的安価です。

難点は、ごわつくこと。

もこもこのルームウェアは生地がかなり分厚めです。

分厚めの生地を内側に織り込むので、生地は二重の厚さになります。

モトリ
モトリ

他の方法より安価なため、お手軽に済ませたい場合はオススメです

しかし、

  • 生地のごわつきが気になる
  • 二重の部分が蒸れやすい
  • 何度も履くと縫合した箇所に指先が当たり、ほつれやすくなる

といったデメリットがあるため、店員さんに「あまりオススメはしない」と言われました。

ぬう
ぬう

おうち時間を過ごすときはいいかもだけど、寝る時は気になりそう


余分な裾を切断する

  • メリット:すっきり履ける
  • デメリット:リブがなくなる
  • 値段:1,600円前後

好きな長さに裾を切断し、ほつれないように裾の先端にステッチを入れる方法です。

裾を好みの長さに変えることができるので、履いていて快適です。

難点は、リブがなくなること

リブを切り取ってしまうので、

  • 風を通すので冷える

といったデメリットがあります。

モトリ
モトリ

くるぶしにフィットしないので、足元がスースーします

ぬう
ぬう

見た目重視なら次に紹介する「リブを縫い付ける方法」がおすすめ

しかし、リブがいらないのであればオススメの方法です。

理由は、

  • ごわつかず、履きやすい
  • リブを縫い付けると倍近くの費用がかかる

裾が長いのは気になる

見た目はそれほど気にならない

といった方には非常にオススメな方法です。

モトリ
モトリ

筆者はくるぶしが見える長さにしたので18センチ切断しました。

階段を登る時、歩く時、寝る時もすっきりしているので快適です

18センチ切ったのでかなりすっきりしています

余分な裾を切断し、先端のリブを再度縫い付ける

  • メリット:リブがあり元の形に近い
  • デメリット:高価
  • 値段:3,000〜3,500円前後

好きな長さに裾を切断し、再度先端のリブを縫い付ける方法です。

裾を好みの長さに変えることができ、さらにリブも付いたままにできます。

モトリ
モトリ

購入した商品の形状に限りなく近く、好きな長さにできるスペシャルな方法です

難点は、高額なこと

見積もりですが、3000〜3500円ほどかかります。

ぬう
ぬう

ルームウェアが上下で買えちゃう値段だよ…

  • ごわつかない
  • リブがついている
  • 従来の製品に形が似ている
  • 長さは自分の好みに合わせられる

とメリットが多く、見た目が最も美しい方法でもありますが、

とにかく、高額

他の方法の2〜3倍の値段がしてしまい、メーカーによっては新しいルームウェアが上下セットで購入ができてしまいます。

モトリ
モトリ

費用はかかってもいいから、見た目重視!という方にオススメの方法です


裾上げするとどんな感じ?

裾を踏む心配がなく履ける

歩いている時、階段を登り降りしている時に、裾を踏む心配がありません。

裾を踏んでしまうと、製品の劣化を早めますし、不衛生です。

モトリ
モトリ

どれだけ内側に織り込んだり、折り曲げても、履いているうちに落ちてきてしまいます…

また、一人暮らしや家族と暮らしている方は問題ないかもしれませんが、裾を引きずって歩く姿はだらしがないです。

恋人や友人と暮らしている方は、裾上げをすることで

だらしない印象がなくなる

また、ペットと暮らしている人も「毛がついたり」「じゃれつかれる」心配が減るので、裾上げをオススメします。

ぬう
ぬう

転倒防止だけでなく、見た目も綺麗になるので裾上げしてもいいね

モトリ
モトリ

部屋着だから勿体ない!と思わず、おうち時間がより快適になるので、裾上げするのもオススメです


裾上げはどれだけ時間がかかる?

半日

店頭の混雑状況・従業員数によるので、依頼する仕立て屋さんに確認が必要です。

筆者は、

  • 10時30分に依頼
  • 12時に仕上がり
モトリ
モトリ

もう少し時間がかかるかと思っていましたが、非常に早く仕上げていただけました

お店や混雑状況によっては、数日かかる可能性もあります。

履きたい時に履けるよう、事前に持っていきましょう。


裾上げは自分で出来る?

裁縫が得意で、ミシンが使用できれば出来る(と思う)

筆者は裁縫が苦手でミシンが家にありません。

そのため自分で仕立てる方法は選びませんでした。

しかし、裁縫が得意な筆者の友人は、

友人
友人

切って縫うだけだから簡単だよ

と衝撃なことを言っていました。

お裁縫が得意な方は、自分でやってみてもいいかもしれません。

苦手な方、経験がない方は、仕立て屋さんにお願いすることをオススメします


裾上げしないならどうやって着る?

内側に折り曲げる

外側に折り曲げるとあまりにも不恰好です。

内側に折り曲げると見た目は綺麗に見えます。

ぬう
ぬう

「① 余分な裾を内側に織り込むんで縫う」の縫わないバージョン

  • ごわつく
  • 織り込んだ布が少しずつ落ちてくる

といったデメリットはありますが、お金をかけずにルームウェアを着ることができます。

モトリ
モトリ

「外に着て行く服ではないし、お金をかけたくないな」という方には、この方法をオススメします


まとめ

今回は、ジェラピケのもこもこルームウェアの裾上げについて筆者の体験をまとめました。

ご紹介した方法は3つです。

  1. 余分な裾を内側に織り込むんで縫う
  2. 余分な裾を切断する
  3. 余分な裾を切断し、先端のリブを再度縫い付ける

安価に済ませたいなら①

手頃なお値段ですっきり履きたいなら②

従来の製品に近い状態で履きたいなら③

モトリ
モトリ

お値段と仕上がりを考慮して、自分にあった方法を選びましょう

ルームウェアの裾上げをすると、

  • 裾を踏む心配がなく履ける
  • だらしない印象がなくなる

といったメリットがあります。

転倒防止だけでなく、見た目もすっきりするのでオススメです。

モトリ
モトリ

筆者は裾上げに半日かかりました

ぬう
ぬう

時間がかかる場合もあるから、着るタイミングの少し前に仕立て屋さんに持って行くようにしよう

裾上げをしない場合は、「内側に折り曲げて履く」と見た目がスッキリしてオススメです。

ジェラピケとスーパーマリオ・ブラザーズがコラボしたルームウェアは、小柄な方には丈・裾が長いように感じました。

裾が長くて履きづらないな

と悩んでいる方の参考になればうれしいです。

モトリ
モトリ

可愛くて暖かいルームウェアは冬の在宅勤務の際にもおすすめです

脱・暖房|在宅勤務の「寒さを乗り越える」おすすめアイテム4選

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA