こんにちは。モトリです。
2021年9月4日に東京ディズニーシーが20周年を迎えました。
パーク内では20周年をお祝いするために、それぞれのレストランで限定メニューが楽しめます。
ディズニーシーにある「ホライズンベイ・レストラン」は、事前予約制のレストランで、
小さな子供がいるファミリー層や友達とワイワイ食事をたのしみたい方にオススメ
“ヨットクラブを改装して作られたレストラン”をイメージしており、天井が高く、明るく開放的なレストランで、ハンバーグやステーキといった洋食を味わうことができます。

水上を走るアトラクション・アクアトピアの前にあり、パークのかなり奥に位置しています
20周年スペシャルセットは、ボリュームがあり、秋の味覚を先どりできるセットでした!
さっそく、セットの内容をご紹介していきます。
セットの内容

- サツマイモのクリームスープ、リンゴのチップス添え
- ハンバーグ、キノコのデミグラスソース
- パンまたはライス
- オレンジパンナコッタ、イチジク添え
- パイナップルゼリー&ヨーグルトムース(オプション)
- ブルーベリームースケーキ(オプション)
- ソフトドリンク

ソフトドリンクはプラス¥380でアルコールに変えることができますが、非常事態宣言の影響でパーク内の酒類提供が中止されていると、アルコールを購入することはできません

バケーションパッケージに付属するドリンク券を使用することは出来ませんでした(2021年9月時点)
それでは、一品ずつ料理を紹介していきます。
サツマイモのクリームスープ、リンゴのチップス添え

サツマイモが非常に濃厚で甘く、おいしかったです。

秋を感じるお味でした
リンゴチップスはサクッとした食感で、こっくりとしたスープとの相性が抜群でした。
ハンバーグ、キノコのデミグラスソース

ハンバーグのサイズがとても大きく、ボリュームたっぷりでした
ジューシー!
とまではいきませんが、テーマパークで食べるハンバーグと思うとおいしいです。
デミグラスソースの中にキノコがたくさん使われており、秋を感じることができます。

辛くないので、子供でも食べられる味だと思います(ただ量は多めです)
プラス550円でグリルビーフ(ステーキ)に変更することも可能◎
残念な点があるとしたら、付け合わせのマッシュポテトとニンジンが味が薄く、私の口には合いませんでした。
オレンジパンナコッタ、イチジク添え

ミッキーの形のチョコレートが飾られており、見た目の美しいデザートです。
チョコレートもパンナコッタもあまり甘くなく、子供には不向きかもしれません。
パイナップルゼリー&ヨーグルトムース

マグカップ型のスーベニアカップ付のデザートで、オプションで追加することができます。
「水色」と「白色」と「黄色」の三層になっており、東京ディズニーシーの海を表現しているそうです。

白色はヨーグルトムース、黄色はパイナップルゼリーで甘味と酸味のバランスが絶妙で美味しかったです
何より嬉しかったのは、
スーベニアカップに緩衝材(ぷちぷち)を付けてくれたことです!
以前のディズニーではスーベニアカップを購入したら、タオルやパーカー、防寒着で包んで割れを防止する必要がありました。

この気遣いには感動しました!
また、スーベニアカップを10年ぶりくらいに購入したのですが、(私の感覚ですが)陶器が分厚くなり、高級感が増したように感じます。
ブルーベリームースケーキ

お皿型のスーベニアプレート付のデザートで、オブションで追加することができます。
光沢が綺麗な紫色のブルーベリーヨーグルトムースの中には、ラズベリーゼリーが入っています。

個人的に「パイナップルゼリー&ヨーグルトムース」よりもこちらのケーキの方が美味しかったです
パイナップルゼリーと同じで、
スーベニアプレートには緩衝材(ぷちぷち)が付きます。
1日リュックサックの中で持ち運び、次の日にキャリーバッグの中に入れて帰宅しましたが、傷一つなく持ち帰ることができました。

ディズニーのキャストさんのお気遣いに感謝です
お皿には、ミッキー・ミニー・ドナルド・デイジー・グーフィ・プルート・チップ&デールが書かれており、このチップ&デール(私の推しです)がとても可愛いので、好きな方にはオススメです。
ホライズンベイ・レストランの注意事項

ホライズンベイ・レストランは
事前予約制で、予約開始日にインターネットから予約をする必要があります
東京ディズニーリゾートの公式予約サイトから、
1ヶ月前の同日の10時より受付がされます(2021年9月時点)
ディズニーシーはディズニーランドと比較してもレストランの予約を確保するのが大変で、土日の予約は数分で埋まってしまいます…。

ホライズンベイ・レストランは、他のレストランよりは予約の埋まりが遅く(それでも土日はすぐ埋まります)、その後もキャンセルが出やすいレストランです
一度予約が埋まってしまっても、ディズニーに訪れるまで、訪れてからも定期的に予約サイトで空きを確認してみましょう。
待ち時間なくレストランに入れるのは、パーク内での時間短縮にも繋がりオススメです。
ホライズンベイ・レストランの好きなところ2選

バフェテリアサービス
バフェテリアサービスとは、
列に並び、自分で好きな料理をトレーに乗せてレジで会計するシステムです。
事前予約制(プライオリティ・シーティング)のレストランは、席にキャストの方が注文を伺い来てくださるテーブルサービスがメインで、バフェテリアサービスのレストランは少ないです。
家族や友人はガッツリ食べたいけど、自分は軽食やデザートで済ませたい気分の時もあるので、好きなものだけを選ぶことができるバフェテリアサービスは、少食には頼もしい味方です。
周りが賑やか
赤ちゃんや子供がいるファミリー層や、学生の方が多く訪れるレストランなので、周りはとても賑やかです。
ディズニーシーの事前予約制のレストランは、静かで落ち着いた雰囲気のお店もあるので、事前予約制でありながら、賑やかに食事がたのしめるのもホライズンベイ・レストランの魅力だと思います。
そのためカップルやご夫婦で落ち着いた雰囲気を楽しみたいという方には「マゼランズ」での食事をオススメします。

まとめ

東京ディズニーシーにあるレストラン「ホライズンベイ・レストラン」の20周年限定セットを紹介しました。
家族・友達と訪れやすく、事前予約ができるので、当日に待ち時間がほとんど発生しないレストランです。
テーマパークでもご飯をしっかり食べたい!でも時間がない!
という方にオススメです。
レストランの中は賑やかなので、赤ちゃんや子供がいても、周りへ必要以上に気を遣う心配はありません。
ディズニーシーに訪れる機会がありましたら、ぜひ一度行ってみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ディズニーリゾートで過ごしたあとは、「ディズニーランドホテル」での宿泊がおすすめです

パークの近くにあり、移動に時間がかからないので、家族連れにもおすすめだよ
ディズニーランドホテルのおすすめポイントはこちら。
