こんにちは。モトリです。
2021年9月に東京ディズニーシーが開園20周年を迎えました!
パーク内では20周年をお祝いするために、それぞれのレストランで限定メニューが楽しめます
ディズニーシーにはおしゃれで美味しい食事を楽しめるレストランが数多くあります。
その中でも私のおすすめは
マゼランズ
マゼランズは、ディズニーシーのシンボルとも言える火山の麓に位置する要塞の中にあります。
大航海時代を感じる海洋・天文学の装飾品に囲まれながら料理を堪能することができます。
レストランさえもアトラクション
と思わせる素敵なレストランです。
通常メニューも美味しいのですが、20周年スペシャルコースは見た目も味も最高のクオリティでしたので、自分へのご褒美・誕生日・クリスマスデートなどにもおすすめです♪
さっそく、コースの内容をご紹介していきます。
目次
メニュー

- ウェルカムドリンク(食前酒またはソフトドリンク)
- 海老と帆立貝とキヌア、ポテトエスプーマのハーモニー
- タスマニアサーモンのフィユテ、バニュルスワインのブールルージュソース
- 黒毛和牛サーロインのグリエと合鴨のロースト、牛蒡とトリュフのソース
- パン
- プラリネ・パンドジェンヌ、ナッツ入りミルクチョコレートクリームとラ・フランスのソルベ添え
- コーヒーまたは紅茶
- スペシャルドリンク(オプション)

非常事態宣言の影響などによりパーク内の酒類提供が中止されていると、ウェルカムドリンクの食前酒は選ぶことができません

コースってことは時間がかかる?

食事時間は2時間ほどかかりました。
前後の予定に注意しましょう
では、一品ずつ料理を紹介していきます。
海老と帆立貝とキヌア、ポテトエスプーマのハーモニー

ポテトがムースのような泡状のエスプーマになっているのが特徴的な前菜です。
エスプーマが海老・ホタテ・キヌアを覆っており、フォークとナイフで冒険するかのように食べ進められます。

海老とホタテがぷりぷりで特に美味しかったです
キヌアは、穀類に分類されるスーパーフードの一種です。
栄養価が豊富で、白米や小麦と比較して、タンパク質とミネラルが豊富に含まれています。

健康にいい食材が使われているのはうれしいね
タスマニアサーモンのフィユテ、バニュルスワインのブールルージュソース

フィユテとは、バターを折り込んで層状にしたパイ生地のことです。
パイはサクサクしていて、とてもおいしかったです。

バニュルスってなに?

調べたら、フランス南部のワインの産地みたいです
スペインの国境と面していて、地中海に臨む景気の美しい街です。
日光の照射時間の長い街で作られる甘口ワインです。

私は食が細いので、パイとスープの方がうれしいな〜と思いました。
サーモンも臭みがなく、味はおいしかったです
黒毛和牛サーロインのグリエと合鴨のロースト、牛蒡とトリュフのソース

こちらのお肉、サーロインも合鴨もとてもおいしいです!!!
テーマパークで食べる料理のクオリティではなく、一口食べると祝福を味わえます。
さすがのディズニークオリティを感じます
個人的には、合鴨よりサーロインの方が柔らかくて、ジューシーで好みでした!

ゴボウチップスが螺旋でおしゃれ!
通常コースは2種類からメインを選択できますが、20周年限定コースのメインは選択制ではありません。
プラリネ・パンドジェンヌ、ナッツ入りミルクチョコレートクリームとラ・フランスのソルベ添

20周年を象るミッキーのチョコレートが特徴的なデザートです♪
- ラ・フランスのシャーベットの爽やか
- チョコレートケーキの濃厚さ
爽やかさと甘さの配分が絶妙なデザートです。
赤色のソースはベリー系で、チョコやアイスに付けて食べるとおいしかったです!

通常のマゼランズのコースはデザートが数種類から選択制ですが、20周年限定コースのデザートは選択制ではありません
スペシャルドリンク(オプション)

こちらのスペシャルドリンクは、オプションで追加することができます。
- 単品
- スーベニア付
どちらかを選ぶことができ、「スーベニア付」は限定デザインのグラスが付いてきます。

私は単品で注文したのですが、グラスを集めている方も多いようです
グリーンアップルシロップとクランベリージュースを組み合わせた、目でもたのしめるドリンクです。
下の層のグリーンアップルシロップは混ぜてしまうと、グラデーションにならなくなります。
写真撮影は先に済ませちゃいましょう。

私はテンションが上がりきっており、スプーンを抜くのを忘れていました(笑)
特に指定をしなかったので、前菜の前にウェイターさんが持ってきてくれました。
マゼランズの注意事項

要予約
マゼランズは予約制で、
予約をとるのが非常に大変
東京ディズニーリゾートの公式予約サイトから、
1ヶ月前の10時より受付開始(2021年9月時点)
ディズニーシーはディズニーランドと比較してもレストラン予約が大変で、
- マゼランズ
- SSコロンビア・ダイニングルーム
- テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
といった人気レストランの土日の予約は5分ほどで埋まってしまいます…。
そのためディズニーシーに行く時、
マゼランズで食事をしたい!
と思ったら、
ひと月前に同じ日の10時に予約が必須!!
戦いはそこから始まっています
福袋やクリスマスコフレ、人気作品の限定商品と同じくらいインターネットは繋がりづらく、お昼や夜の時間から一瞬で埋まっていきます…

本当に土日祝は凄まじいです
油断せずに全力で臨みましょう!
頑張った分だけ、より素敵な一日が訪れます。
食事に時間がかかる
ランチで1時間〜90分ほど、ディナーで1時間半〜2時間ほどかかります。
もちろん食べる速さにもよりますが、コース料理なので最低でも1時間はかかると思います。

お店の入り口でも「コース料理のため時間かかります」と言われます
ディズニーでは
- スタンバイの待ち時間
- ショーやパレードの時間
- ファストパスの時間
など時間を意識しなければいけないことが多く、
時間を制するものがディズニーを制します
貴重なディズニーで過ごす時間の1〜2時間を使う必要があることは念頭に置いておきましょう。
一緒に行く人が(特にディズニーが大好きであれば)しっかり時間がかかることは伝えましょう(笑)
静か
小さな子供を連れた家族は多くありません。
大人の女性同士、カップル、夫婦、お一人様が多く、
静かな大人な空間が漂っています
子供はNGではありませんが、その時の雰囲気によっては周りに気を遣ってしまうかもしれません…
子供が小さいようでしたら、ディズニーシーでは
- ホライズンベイ・レストラン
- レストラン櫻
がファミリー層が多く、オススメです。
ホライズンベイ・レストランの20周年限定セットの内容はこちら。

ドレスコードはそこまで気にしなくて大丈夫
1万円ほどするコースもありますが、
ドレスコードはあまり気にする必要はありません
皆さん好きなキャラクターのTシャツやパーカーを着たり、動きやすい格好をしている人が多いです。
足元もスニーカーやサンダルでも大丈夫です。

私もゆるめのワンピース、ディズニーのパーカー、スニーカー、リュックサックです笑
服装はディズニーをたのしむ格好であることが一番大切だと思います。
まとめ
今回は、東京ディズニーシーにあるレストラン「マゼランズ」の20周年限定メニューを紹介しました。
- ウェルカムドリンク(食前酒またはソフトドリンク)
- 海老と帆立貝とキヌア、ポテトエスプーマのハーモニー
- タスマニアサーモンのフィユテ、バニュルスワインのブールルージュソース
- 黒毛和牛サーロインのグリエと合鴨のロースト、牛蒡とトリュフのソース
- パン
- プラリネ・パンドジェンヌ、ナッツ入りミルクチョコレートクリームとラ・フランスのソルベ添え
- コーヒーまたは紅茶
- スペシャルドリンク(オプション)
味も空間も、すべてがレストランというより、アトラクション。
ディズニーシーに訪れる機会がありましたら、ぜひ一度行ってみてください!

マゼランズでお食事をしたあとは、ディズニーランドホテルでの宿泊もおすすめです
ディズニーランドホテルのおすすめポイントはこちら。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。