こんにちは。モトリです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下:USJ)の期間限定アトラクション
鬼滅の刃 XRライド
は「鬼滅の刃」を見ていなくても楽しめるのかをレビューしてきます。
鬼滅の刃を
見たことがない
映画しか見ていない
という筆者の家族を連れて、USJの「鬼滅の刃 XRライド」を体験してきました。
家族の「鬼滅の刃」の認知度はこちら
父 | まったく見たことがない。「全集中」というワードだけ知っている。何に集中しているかは知らない |
母 | 劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」のみ視聴。煉獄さんは知っているが、禰豆子が鬼になった理由は知らない |
筆者 | アニメ1期・劇場版を視聴。宇髄さんや蜜璃ちゃんは友人の話でしか知らない |
ではさっそく結論から見ていきましょう。
同じ期間にUSJで楽しめる鬼滅の刃のレストラン「藤の花の食事処」についてはこちら。

結論

- アトラクションそのものが楽しいので、乗る価値はある
- 待ち時間が長ければ要検討
- できれば劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を見ていこう
アトラクション自体のクオリティが高いので「鬼滅の刃」を見たことがなくても、一度体験してみる価値はあります。
しかし非常に人気のアトラクションのため、平日でも待ち時間が120〜200分ほどかかることがあります。
作品を見ていなくても楽しめる点・作品を見ていないと楽しめない点はこちら。
・VR映像のクオリティが高い
・おおまかなストーリーを知っていれば対応できる
・世界観についていけない
・待ち時間やライド中に現れるキャラクターが誰か分からない
1つずつ詳しくご紹介していきます。
そもそも「鬼滅の刃 XRライド」って何?

開催期間 | 2021年9月17日(金)~2022年2月13日(日) |
アトラクションのジャンル | ジェットコースター |
場所 | スペース・ファンタジー・ザ・ライド |
身長制限 | 122cm未満は利用不可 |

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」をモチーフにしたアトラクションです

「炭治郎 VS 魘夢」と「煉獄さん VS 猗窩座」の戦いを360度のVR映像とジェットコースターの重力が合わさって、よりリアルに体験できちゃいます!
特殊なゴーグルを装着し、VR映像を見ながら乗車するジェットコースター
・荷物の持込不可のため、コインロッカーに手荷物を預ける必要がある
・返却式だがロッカー代100円が必要。時短のためにも事前に用意しておこう
・ポケットに収納できれば、スマートフォンや携帯電話の持ち込みは可能
作品を見ていなくても楽しめる点

映像も楽しめる最先端のジェットコースターとしてエンジョイ!
VR映像のクオリティが高い
驚くほど、VR映像のクオリティが高いです。
ジェットコースターに乗車すると、特殊なゴーグルを装着します。
装着した瞬間、画質が綺麗な鉄道の車内の光景が映されます。

コースターが発車すると、平和な電車内の光景が一変し、主人公たちと鬼の壮絶な戦いが始まります
おおまかなストーリーを知っていれば対応できる
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を見ていった方が楽しめますが、アニメ・劇場版を見ていなくても、おおまかなストーリーを把握していれば、アトラクションを楽しむことができます。
・主人公たちは鬼と戦っている
・私たちは電車の乗客で鬼に襲われているところを主人公たちに助けてもらう
これだけ抑えておけば「何をしているのか」は理解ができるので、ある程度楽しめると思います!
よりアトラクションを楽しむためには、
劇場版だけでも見ていくことをオススメします
アトラクション体験後の筆者家族のレビューですが、

「鬼滅の刃」は見たことがないけど、最先端のジェットコースターみたいで楽しかった。
映画みていけばよかったと後悔。少し酔った
乗り物酔いについては後述します。

乗車する2日前に劇場版を見て行って大正解!キャラクターも内容もばっちり理解ができました。
アニメは見なくても、劇場版は見てから乗った方がより楽しめると思います
映画しか見ていない母は、待ち時間に登場するキャラクターから、乗車中のVR映像のキャラクターもばっちり理解できて、「劇場版を見ていってよかった」とずっと言っていました(笑)
父は「鬼滅の刃」をまったく見ていませんが、映像を見ながら乗るジェットコースターが斬新で、コースターと映像が合わさっている様子が良かったそうです。

モトリ一家の最終結論は、「劇場版」は見ていった方が遥かに楽しめる。
アニメは見た方がいいけど、時間がかかるので余力があったらでOKとなりました
作品を見ていないと楽しめない点

内容・キャラクターがわからないと、世界観に入り込めない
世界観についていけない
日輪刀(主人公たちが持っている刀)から繰り出される攻撃や鬼の血気術(鬼の特殊な能力)など、「鬼滅の刃」独自の設定についていけない場合があります。
- BLEACHの斬魄刀
- ONE PIECEの悪魔の実
- HUNTER×HUNTERの念
- ジョジョの奇妙な冒険のスタンド
のような物語中の設定なので、
迫力ある技だなぁ〜
と受け入れましょう(笑)

水が出たり、雷が出たり、炎が出たり…とてもおしゃれです

こればかりはアニメ・映画を見ていないとどうしようもありません…
映画だけでも世界観は十分理解できると思います
待ち時間やライド中に現れるキャラクターが誰か分からない
アトラクションの建物に入る前に「炭治郎(主人公)・伊之助・善逸」が、アトラクションに入ってすぐに「魘夢」が登場します。
煉獄さんと猗窩座はアトラクションに乗車してから登場します。

キャラクターが登場した時の嬉しさは、アニメ・映画を見てないとまったくわかりません!!
待ち時間に「鬼滅の刃」をまったく見たことがない父に確認しましたが、

キャラクターを知らなくても気にならなかった…
男の子たちが味方で、電車に仕掛けをする鬼が悪い奴っていうのは十分わかったよ〜
とのことでした。驚き。
個人的には、「キャラクターがわからないと楽しめない!」と感じましたが、アニメも映画も見ていない父は、それなりに解釈して楽しんでいました。
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」のみ視聴した母は、

魘夢が出てきた時やアトラクションに乗車した時に映画を見ていってよかった!って痛感しました
とのこと。
筆者家族の結論は…
- 劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」は見ていった方がいい
- アニメ版は見ていかなくても、問題なく世界観に入り込める
- アニメ・劇場版を見ていなくても、意外と楽しめる
待ち時間が長いなら乗る必要ナシ? ※平日朝イチは30分で乗れました
何時間も待ってまでは乗る価値はナシ…
「鬼滅の刃」が好きであれば、何時間待っても乗る価値のあるアトラクションだと思いますが、「鬼滅の刃」を見ていないのであれば、何時間も待って乗る価値はありません。
他のアトラクションに時間を使った方が、よりUSJを楽しめると思います。
個人的には、「鬼滅の刃」を見ていないなら、
45~60分の待ち時間が許容範囲
だと思います(もちろん、待つ時間の長さは人の感覚によって異なるので、ご自身の判断でお願いします)

大人気アトラクションだからそんなに空いてることないよ!!
USJの公式アプリでオープンからクローズまで「鬼滅の刃」の待ち時間を確認をしても70分を下回ることはまずありません。

乗るなってこと?

1つだけ乗れる時間があるの
平日のオープンした直後
平日のオープンしてすぐは、待ち時間が「70~120分」で表示されますが、実際に並んでみると30~60分ほどです。
筆者たち家族は、下記スケジュールで乗車することが出来ました。
(10月の金曜日ではない平日、天候は曇り。前日まで雨予報だったので比較的空いていたかもしれません)
- 8:00 駐車場に到着
- 8:15 並び始める(券売所 横くらいの位置)
- 8:40 オープン(9時オープン予定が早まった)
- 8:50 USJに入場、「鬼滅の刃 XRライド」に向かう
- 9:25 「鬼滅の刃 XRライド」下車

乗る前の待ち時間は「70分」、並んでいる際の待ち時間は「120分」でしたが、実際は20分ほどで建物内に入り、合計30分ほどで乗車できました
家族も「30分でこのクオリティなら乗ってよかった!」と言っていました。
酔いやすい人、小さい子供もたのしめる?
・酔いやすい人は酔い止めが必須
・怖くないので小さい子供でも楽しめる
「鬼滅の刃 XRライド」は、「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」というアトラクションをリメイクして作られています。
「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」は加速、急降下、回転を伴うため、酔ってしまう人が多いアトラクションです。
しかし「鬼滅の刃 XRライド」は加速・急降下はしますが、
回転はしません

そのため酔いにくいようになっています
しかし
- 映像酔い
- 横揺れによる酔い
- 急停止による酔い
が発生する場合があります。
乗り物酔いしやすい人は酔い止め薬を用意しておくことをオススメします!

乗る直前に酔い止め薬を飲んだんだけど、思ったより待ち時間が短くて酔ってしまいました…
薬はちょっと早めに飲んでおくことがオススメ
もう1つ気がかりなことが「子供は楽しめるか?」ということ。
「鬼滅の刃」は子供にも大ブレイクしましたが、過激な描写が若干あります。

しかし「鬼滅の刃 XRライド」は過激な描写はありません!
水や炎で攻撃が演出がされているので、暴力・過激なシーンはありません。
身長制限(122㎝以上)さえ満たしていれば、安心して乗車することができると思います。

炭治郎や禰󠄀豆子、しのぶさんのコスプレをして乗車待ちをしている小さい子供もたくさんいました!

姪っ子がもう少し大きかったら「禰󠄀豆子のコスプレをしてもらって一緒に来たかった〜」と家族で盛り上がりました
まとめ
アニメ・劇場版「鬼滅の刃」を見ていなくても、USJの期間限定アトラクション「鬼滅の刃 XRライド」は楽しめるのかを検証してきました。
- アトラクションそのものが楽しいので、乗る価値はある
- 待ち時間が長ければ要検討
- できれば劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を見ていこう
筆者家族の結論は
アニメ・劇場版を見ていなくても、「さすが!USJクオリティ!」と思える映像技術・アトラクション技術の高さで楽しむことができます。
しかし、劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を見てからの方が、よりキャラクターや世界観を理解でき、アトラクションをより楽しむことができると思います。

もちろんアニメを見た方がより楽しめるとは思いますが、アニメまで予習するとかなりの時間がかかるので「鬼滅の刃」を見たことがない人は劇場版だけでも十分だと思います
「鬼滅の刃」を見たことがない状態でアトラクションに臨むのであれば、待ち時間は
45〜60分の待ち時間が許容範囲
だと思います。
大人気アトラクションのため、1時間以内で乗車できることは滅多にありません。
平日の朝イチ
を狙って、アトラクションに乗車することをオススメします。

お休み・ご家族・ご友人の都合もあるかと思いますが、平日朝イチがオススメです
金曜日は他の平日よりかなり混雑する傾向があるようです
鬼滅の刃を見たことがない
映画しか見ていない
流し見しかしていない
でも、USJのアトラクションが気になる!という方の参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
同じ期間にUSJで楽しめる鬼滅の刃のレストラン「藤の花の食事処」もぜひ合わせて楽しんでください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」もオープンしました。
USJを訪れる方は、ぜひ合わせて楽しんでみてください。
