レビュー|USJ鬼滅|藤の花の食事処|アニメ未視聴でも楽しめる?

こんにちは。モトリです。

今回は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下:USJ)の期間限定レストラン

藤の花の食事処

「鬼滅の刃」を見ていなくても楽しめるのかをレビューしてきます。

鬼滅の刃を

見たことがない

映画しか見ていない

という筆者の家族を連れて、USJの「藤の花の食事処」でランチをしてきました

家族の「鬼滅の刃」の認知度はこちら

まったく見たことがない。「全集中」というワードだけ知っている。何に集中しているかは知らない
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」のみ視聴。煉獄さんは知っているが、禰豆子が鬼になった理由は知らない
筆者アニメ1期・劇場版を視聴。宇髄さんや蜜璃ちゃんは友人の話でしか知らない

では、さっそく結論からみていきましょう。

同じ期間にUSJで楽しめるアトラクション「鬼滅の刃 XRライド」についてはこちら。

USJ|鬼滅の刃 XRライド|映画を見てなくてもOK?徹底レビュー

結論

ゆっくりと和食が食べたいならアリ

料理や落ち着いた空間を楽しむことができる

USJで和食が食べられるレストランは「SAIDO(彩道)」のみです。

この「SAIDO(彩道)」が鬼滅の刃のコラボレストラン「藤の花の食事処」に期間限定で変更されています。

そのため期間中に、USJのパーク内で和食が食べられるのは、「藤の花の食事処」のみとなります。

モトリ
モトリ

他のコラボカフェと違いキャラクターの姿を象ったご飯ではないので、アニメや映画を見ていなくても食事を問題なく楽しめます!

ぬう
ぬう

アニメ・映画を見てないとわからないのは、しのぶさんと義勇さんのクロノイド(人形)だけです

鬼滅の刃を視聴していなくても「楽しめる点」「楽しめない点」はこちら。

楽しめる点

・料理のクオリティが高い

・ゆっくりと食事をすることができる

・装飾だけでなくトイレも綺麗

楽しめない点

・値段が高い

・待ち時間が長い

・写真撮影が不要に感じる

それでは、1つずつ詳しくご紹介していきます。


そもそも「藤の花の食事処」ってなに?

開催期間2021年9月17日(金)~2022年2月13日(日) 
エリアニューヨークエリア(ミニオンエリアの前)
場所SAIDO(彩道)
オープン時間日によって異なる ※筆者が10月の平日に行った際には10時でした

鬼を近づけないとされる「藤の花」が咲き誇る食事処で、内装は大量の藤が飾られておりとても美しいです。

他にも柱をイメージした壁掛けも飾られており、ファンなら写真がとまりません。

おしゃれなアートのようになっているので、鬼滅の刃を見ていなくても気になりませんし、階段を登った先にある藤の花には感動します!

モトリ
モトリ

ゲストは鬼殺隊の一員として、この場所を訪れる…そんな設定です

ぬう
ぬう

炭治郎、伊之助、善逸の会話が聞こえてくる店内の奥には、薬を調合中のしのぶさんと、傍らに冨岡さんのクロノイド(精巧な人形)もあってファンは必見です!


楽しめる点

料理のクオリティが高い

「冨岡義勇」「宇髄天元」「甘露寺蜜璃」をモチーフにした定食を楽しむことができます。

  • 蒼の御膳(冨岡義勇)
  • モダン寿司御膳(宇髄天元)
  • ハイカラ・カツ膳(甘露寺蜜璃)
モトリ
モトリ

アニメ・劇場版を見ていっても宇髄天元と甘露寺蜜璃は出番が僅かのため、よくわかりません。

宇髄天元は2021年12にアニメ化する「遊郭編」で出番があるので、冬に行く方はよろしければアニメ2期をチェックしてみてください

蒼の御前(冨岡義勇)

冨岡義勇をモチーフにした「蒼の御膳」は、お造り、天ぷら、牛ステーキなどが楽しめる御膳料理です。

義勇さんの好物である「鮭大根」もあります。

モトリ父
モトリ父

鬼滅の刃は見ていないけど、料理がテーマパークで提供される食事とは思えないほど美味しくて、大満足!ボリュームは男性が食べても十分な量だと思う!

モトリ母
モトリ母

青をモチーフにした食器も綺麗でした。サービスの飲み物もお水ではなく、ジャスミン茶なのがよかったです。映画しか見ていないので冨岡義勇は知りませんが、料理の内容からお値段相応と感じました

モダン寿司御前(宇髄天元)

宇髄天元をモチーフにした「モダン寿司御膳」は、海苔で酢飯と具材を包んで食べる手巻き寿司です。

ド派手を好む宇髄さんらしい鮮やかな御膳で、梅肉ソースで目の周りの模様も再現されています。

モトリ
モトリ

見た目が華やかで、味もとても美味しいです!難点があるとしたら、量が少ないこと。私はかなり少食な方なのですが、腹八分目くらいでした

ぬう
ぬう

酢飯なので、苦手な方は注意してください

他にも甘露寺蜜璃をモチーフにした「ハイカラ・カツ膳」や炭治郎・伊之助・善逸をイメージした「御子様弁当」、デザート・ドリンクがありますが、今回は食べませんでした。

他のお客様が食べている様子から注文が多そうな順は、

蒼の御前>モダン寿司御膳>>>ハイカラ・カツ膳

という感じでした。

ゆっくりと食事をすることができる

広々としたテーブルで、ゆっくりと食事を楽しむことができます。

客層としては、

  1. 20〜30代女性のグループ
  2. おひとりさま
  3. 20〜30代のカップル
  4. 家族連れ(乳幼児は少ない)

圧倒的に、20〜30代女性のグループが多いです。

皆さま、キャラクターや食事に全集中しているので、レストラン内は静かでテーマパークのレストランやフードコートのような賑やかさはありませんでした。

モトリ
モトリ

他の座席と距離もしっかり確保されていて、安心して食事を楽しむことができました

装飾だけでなくトイレも綺麗

藤の花や壁掛けといった店内の装飾が美しいだけでなく、食事をするテーブル、お手洗いまで店内はとても綺麗で清潔感があります。

食事スペースが2階にあるので、外を歩く人と目があったり、人の往来が気になることもありません。

モトリ母
モトリ母

女性用のお手洗いが混雑しないのはうれしかったです

店内の奥にお手洗いが設置されているので、店外に出る必要はありません。

とても綺麗なトイレで、混雑することもありませんでした。

モトリ
モトリ

これから寒くなるので、上着や荷物を座席に置いてお手洗いに行けるのはうれしいです


楽しめない点

値段が高い

写真から切れていますが一番右は「蒼の御前(冨岡義勇)」です

料理の種類によりますが、メインの料理は3,500〜4,000円ほどします。

大人は必ず1人1つメインの定食を頼まなければいけないため、1人あたり最低でも3,500円ほどかかります。

ドリンク・デザートメニューのみを注文することはできません。

ぬう
ぬう

ランチのお値段と考えると少し割高です

モトリ
モトリ

USJは比較的食事代が高額なので、食事の内容、レストランの雰囲気などを考えれば、妥当なお値段かな?と思いました

※大人が「御子様御前」を食べるには?

三段のお重になっていて、とても可愛いお弁当ですが、11歳までしか注文することができません。

大人の人数分のメインの料理を注文すれば、追加で御子様御前を注文することが可能です

待ち時間が長い

大人気の「鬼滅の刃」のレストランで、料理のクオリティも高いので非常に混雑します。

店員さんに待ち時間を伺ったら、アトラクションとは違い、お客様の食べる速さにもよるので正確な待ち時間は分からないとのことでした。

筆者たち家族は、下記スケジュールで食事をしました。
(10月の金曜日ではない平日、天候は曇り。前日まで雨予報だったので比較的空いていたかもしれません)

  • 9:30  レストランに並び始める「16番目」でした
  • 10:00 レストランがオープン
  • 10:20 入店し、クロノイド(人形)との撮影列に誘導される
  • 10:40 撮影終了。席につき、料理を注文
  • 10:50 料理が提供される
  • 11:30 ごちそうさまでした
モトリ
モトリ

朝イチでアトラクション「鬼滅の刃 XRライド」に乗車して、すぐにレストランに並びました。

レストランオープンの30分前でしたが、すでに前に15組お待ちでした。

ぬう
ぬう

待っているのは女性のグループがほとんどで、おひとりさま、家族連れがチラホラいました

入店してすぐに胡蝶しのぶと冨岡義勇のクロノイド(人形)との写真撮影があるため、3組ずつ順番に入店していきます。

すぐに食事をしたり、座席に座ったりすることはできないので注意しましょう。

モトリ父
モトリ父

鬼滅の刃を見ていないので、クロノイドを見てもサッパリ…。写真はプロのカメラと個人のカメラ(1組1台のみ)で撮影されるよ

モトリ母
モトリ母

グッズと一緒に撮影される方もいるので、並んでいる人数よりも時間がかかる印象があります

撮影後に座席に座り、食事を注文すると10分ほどで料理が運ばれてきます。

並びだしてから食事開始までに1時間20分かかりました(うち30分はオープン待ち)。

お店がオープンする10時にはお店の前に人だかりが出来ているので、オープン前に並び出すと待ち時間が少なく済むと思います。

10時ごろになるといきなり列が伸びます。

USJのオープン前にエントランスで並ぶ→「鬼滅の刃 XEライド」に乗車→「藤の花の食事処」に並ぶ

朝早く頑張る必要がありますが、こちらの工程ですと「鬼滅の刃」を午前中に堪能することができます(筆者は平日に行きました)

モトリ
モトリ

東海地方在住なので、朝4時起きの5時前に車で出発しました!

午前中に効率よく回れたので早起きを頑張ってよかったです

ぬう
ぬう

任天堂ランドは公式アプリから整理券を取得することができるので、朝イチに向かわなくてもアトラクションやカフェに行くことはできます

モトリ
モトリ

任天堂エリアの整理券は、直近1〜2時間後の分しか確保できないので、こまめに公式アプリで欲しい時間が配布されていないかチェックしましょう♪

写真撮影が不要に感じる

クロノイド(人形)の胡蝶しのぶと冨岡義勇と写真撮影をすることができます。

プロのカメラと個人のカメラ(1組1台のみ)で撮影ができます。

プロのカメラで撮影したものは、会計時に台紙のフォトフレームに入ったものを購入することができます。

モトリ
モトリ

撮影時のみマスクを外すことが可能です

「鬼滅の刃」を見ていないと写真撮影は「無」の時間です

ファンの方には申し訳ないのですが、アニメ・劇場版を見ている筆者も

写真撮影いらんな…ごはん早く食べたい

と思ってしまいました。

モトリ
モトリ

USJのクオリティなら人形ではなく、人間に演じてほしかった!

ぬう
ぬう

同じくUSJのONE PIECE「サンジの海賊レストラン」ではサンジ、ルフィ、ゾロといったキャラクターを演じている方と写真撮影ができたので、そちらの方が魅力的に感じてしまいました…


しのぶさん、義勇さんを推していたり、鬼滅の刃がとても好き!!という気持ちがないと、この写真撮影はあまり魅力的でないかもしれません。

しかし、店員さんが

奥でしのぶ様がお待ちですので、薬草を届けてあげてください!

冨岡様もいらっしゃっているんですよ!!

と、とても素敵な笑顔で仰り、可愛い試験管を渡してくださるので、お断りすることはできませんでした(笑)

試験管とても可愛いです。

家族・友人・恋人とUSJを訪れた素敵な思い出になると思うので、ぜひにこやかな笑顔で撮影しましょう。


まとめ

今回は、USJにある期間限定レストラン「藤の花の食事処」は、「鬼滅の刃」を見ていなくても楽しめるのかをレビューしました。

結論は、

ゆっくりと和食が食べたいならアリ

理や落ち着いた空間を楽しむことができる

筆者家族は、USJのパーク内で「和食が食べれるお店がここしかない」「メニューが美味しそう」という理由で訪れましたが、料理のクオリティもレストランの綺麗さも大満足でした。

モトリ
モトリ

他のコラボカフェと違い、キャラクターの姿を象ったご飯ではないので、アニメや映画を見ていなくても食事を問題なく楽しめます!

「鬼滅の刃」を見ていなくても「楽しめる点」と「楽しめない点」はこちら。

楽しめる点

・料理のクオリティが高い

・ゆっくりと食事をすることができる

・装飾だけでなくトイレも綺麗

楽しめない点

・値段が高い

・待ち時間が長い

・写真撮影が不要に感じる

お値段・当日の待ち時間を考慮して、レストランを訪れるかをご判断いただければと思います。

レストランを訪れるのであれば、

レストランのオープン前から並んで、満席になる前に入る

ことがオススメです。

筆者は平日(金曜日ではない)に行きましたが、10時ぐらいまでに並ぶと、問題なく満席になる前に入れようでした。

「鬼滅の刃は見たことないけどレストランのメニューがおいしそう」「映える料理を食べてみたい!」と悩んでいる方の参考になればうれしいです。

同じ期間にUSJで楽しめるアトラクション「鬼滅の刃 XRライド」も合わせて楽しみましょう。

USJ|鬼滅の刃 XRライド|映画を見てなくてもOK?徹底レビュー

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

モトリ
モトリ

新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」もオープンしました。

USJを訪れる方は、ぜひ合わせて楽しんでみてください。

正直微妙?|任天堂ワールドはマリオを知らなくても楽しめるか検証

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA